プロテイン補給的な昼ご飯。AJINOMOTOの冷食「やわらか若鶏から揚げ」に「納豆ご飯」、そして牛乳だもの・・・・・・
自宅で外の様子を伺った時にはさほど風は強くなかったはずなんだけど・・・・・・時間を追うごとにますます北風が強くなっているみたい。着替えてバイク保管庫まで来ちゃったものだから、とりあえず出発しますね。
平塚から134号を東へ向かいます。江ノ島までは順調だったものの、やはり腰越から由比ヶ浜まで大渋滞。渚橋の手前も渋滞で、這々の体で渚橋のファミマに到着。トイレを拝借しドリンク休憩を。
海沿いの県道207号森戸海岸線を南進、森戸海岸を横目に見ながら葉山の御用邸のところまで。風が強くこれ以上先に進むのが面倒になっちゃって、134号をぐるりと回って渚橋まで戻ってきました。あとは134号を何ヶ所か渋滞にはまりながらも平塚にたどり着きました。
平塚に戻ったもののもう少し距離を稼ぎたく、大磯の裏側・県道63号相模原大磯線を西へ・・・・・・途中のセブンで最終のトイレ&ドリンク休憩を。終点の国府新宿からは1号線で東進、平塚に帰ります。県道63号を走っていた時が1番気持ち良かったかも。
本日も給油を済ませて、無事にバイク保管庫まで帰還です。
本日の走行距離 79.7km
本日の参考燃費 16.63km/L(満タン法)
前が開くと2速でグイーンと6〜6.5千回転は回しちゃったし、そもそもかなりの時間渋滞にハマってたもんな。この数字致し方なし。クーリングファンも回る、回る。
いくらか北風は吹くけれど、穏やかな朝を迎えました。
完全手抜きの朝ごパン。ヤマザキ「カレーパン」ひとつを小腹に収めます。
昨日は午前中に掛かり付けのクリニックで処方箋を出してもらい、その足で調剤薬局まではしご。一旦帰宅後は昼食&スーパーへ買い物にも出掛けましたな。終日ローカルエリアだったものの歩数計はグーンと伸びて、9,054歩までカウントです。