月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

美馬アルバム・・・のはなし

2011年03月23日 02時49分22秒 | ふうわりふわり(坊守日記)

先日お参りをさせていただきました徳島県美馬市で撮影しました。

西教寺様本堂(国登録有形文化財・江戸時代末)

向拝に施された竜虎や、側面上部の妻飾りなどの彫刻がすばらしい歴史の重みを感じる本堂です。

西教寺様山門(国登録有形文化財・江戸時代末)

「医者が使う門」「矢の攻撃を食い止める門」との由来がある薬医門(やくいもん)

前後の柱の位置をずらすことによって遠近感を狂わせているそうです。

雲の彫刻を施した板軒が使われており、風格を感じました。

西教寺様経蔵(国有形文化財・昭和初期)

土蔵造りで、前室正面の唐破風(からはふ)造りと相まって重厚な雰囲気でした。

彫刻がとても美しくすばらしいです。

西教寺様庫裏

ご門徒様が集い易いように広く明るく・・・というご住職様のお心遣いが伺えました。

寺町:安楽寺様二重門(国登録有形文化財)

朱色の美しさに釘づけになりました。境内には能舞台もありました。

寺町:林照寺様

銅板葺きの本堂です。こちらもご法座の最中でした。

美馬市脇町のうだつの町並みにも寄ってみました。

趣のある閑かな町並みでした。でもそんな中に往年の賑いを想像したりして・・・

写真を撮ったり、藍染のお店を覗いたりするうちに、雨がぽつぽつ降り始めました。

山懐に抱かれるように悠々と流れる吉野川

大河のある風景とはいいものですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。