![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/59/fd0ff3df582209e23573d9121b7d2e7b.jpg?1584206900)
Sさんの百か日法要のご縁にお参りさせていただきました。
ご親戚の方々もたくさんお参りでした。
Sさんの奥様が皆さんにマスクを配っておられ、私にも一枚くださいました。
「こんな時ですからね〜、男性用だけど坊守さんもよかったら使ってね」
きっと、ご主人用に買っておられたマスクなのでしょう。
ご法事にマスクをつけて読経するのは初めてでしたが、ありがたく使わせていただきました。
お仏間には大江淳誠和上の歌がかけられてありました。
Sさんの奥様が書かれたそうです。
みなひとの別れゆく日は異なれど
ふたたびあわん弥陀の浄土で
12月に急逝されたSさん。
あまりに突然のお別れ‥‥
ご家族のお悲しみは深く、そのお姿を探し求めるような百日だったでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/080f39329ecf65efdd94eb771c15e080.jpg?1584206902)
昨年。Sさんが持ってきて植えてくださった白い彼岸花の株も
冬から春に青々と葉を茂らせて。
ここだよ!ここだよ!
花は見えないけれど、ちゃんと繋がってました。
Sさんも。ね。
なんまんだぶつ
なんまんだぶつ
はい!