月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

歌声のはなし

2017年05月11日 16時16分51秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


今日はコーラス練習日でした

14日の宇和島組仏教婦人会研修大会のコーラス発表に向けての最終練習!

みなさん、はりきって歌っておられました

コーラス曲は『弥陀の名号となへつつ』と『あなたと出逢って』です

親鸞星人のご和讃が優しいハーモニーで響きます

「阿弥陀さまに照らされて、みなさん輝いておられますね〜」

ご指導してくださる先生がおっしゃってくださいました

ひかりと響き

仏教讃歌のコーラスはひと味もふた味も違いますね!

14日のご縁が楽しみです!




大切な日のはなし

2017年05月08日 17時07分09秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


今日は大切な日です

父がお浄土に往生した日です

父が私の息子に書いてくれた掛軸を掛けました

阿弥陀さまのおはたらきに遇うものは、この人生を決して空しく過ごすことはない

親鸞聖人のお言葉です

14年前の別れの悲しみは

今も少しも減らないけれど

今でもじわっと涙が出るけれど

「空しく過ごしちゃあならんよ」と

いま、父の声が聞こえてくるようで‥‥

それで、立ち上がれるのだと

そう思います

なんまんだぶつ(^人^)

5月の沙羅の会〜ラベル作り〜

2017年05月07日 23時43分06秒 | 徳正寺仏教婦人会 沙羅の会


連休最後の日曜日の午後

賑やかな話し声と笑い声が聞こえて来ます

今月も沙羅の会を開かせていただきました

まずはおつとめとミニ法話

今月は金子みすゞさんの詩「星とたんぽぽ」を味わいました

そして、手しごとは‥‥

前回作った腕輪念珠のパッケージ作り

みんなで分担して消しゴムはんこを押しました

「まあるいこころは合掌から」

かわいい子どもさんから大人の方まで、このお念珠を合掌の手に掛けて阿弥陀さまにお礼をしていただくことを楽しみに‥‥

このお念珠は本堂にて販売します

お参りの際にみてください!











おかげで綺麗にできました

さよなら〜

次回は6月25日(日)午後1時からです

どなたでもお参りください

なんまんだぶつ(^人^)


お稚児さんのはなし

2017年05月07日 12時22分24秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


昨日、組内の安養寺様の継職法要がおつとまりになりました

直前まで降っていた雨も上がり

お稚児さんたちが賑やかに行道されました

金の冠を頭に載せて、綺麗なお花を手に持った、かわいいかわいい天女さん

おひとり、おひとりが、お浄土のお荘厳になってくださいました

お浄土の世界はかくも、かくも‥‥

なんまんだぶつ(^人^)