この2月から4月の決算期におきまして、おかげさまで20台程度の中古車をお買い上げいただきました。良質な車両選定、高品質な点検作業をモットーに、なっとくいただける商品ラインナップの充実を目指して、頑張ってまいりました。
代替え前車のナビを移設するため、お買い上げいただいたヴィッツに専用パネルを組み込むところ。
外観をスペシャルバフにて磨いております。
この2月から4月の決算期におきまして、おかげさまで20台程度の中古車をお買い上げいただきました。良質な車両選定、高品質な点検作業をモットーに、なっとくいただける商品ラインナップの充実を目指して、頑張ってまいりました。
代替え前車のナビを移設するため、お買い上げいただいたヴィッツに専用パネルを組み込むところ。
外観をスペシャルバフにて磨いております。
よくあるそうですが、エアコンのクラッチが入ったり切れたりを1-2秒の周期で繰り返し、結局エアコンが効いていないという症状。
ダイハツに多いようです。S331Gとか。
マニホールドゲージの振れからして、「つまり」かなーと思って、プレッシャースイッチを外してみたら、案の定カスが溜まってました。何のカスかわかりません。
エキスパンションバルブも交換します。ちょっと手が入りにくいけど、おおちゃくしてラジエター外さずに作業しました。
BE5です。今回の修理ご依頼内容は、ベルト鳴き、ブレーキパッド、ドライブシャフトブーツ破れによる排気管からの臭い、などです。
エアコンプーリー以外のプーリーをすべて交換します。
なにかとネックになるのはクランクプーリーのセンターボルトです。ラジエター類を外すことなく作業できました。ただし、インタークーラーを外して、リングギアをロックする作業が必要になります。
長期で放置されたそうで、プーリーにかなりサビが回ってきています。
あと、ブレーキパッド。キャリパーがアップグレードされていて、部品の選定に時間がかかりました。
マツダ キャロルです。スズキアルトのOEM車両です。OEMとはオリジナルなんとかで、提携先の会社で生産された車両を自社ブランドで販売することらしいです。HA35系から大きく型が変わったように見えます。実際いろいろ変わっているみたいです。
↑ 足回りは同じっぽいです。
オーディオの取り付け作業です。
エンジンコンピューターがこんなところにあります。
エアフロ―も変わって、EGR系も装着されています。
EGRかと思ったら、電動サーモです。
いまでは当たり前になってきた、専用バッテリー。
フロントフェンダーはプラスチックです。
新色の水色。
オーディオの作業は昔と変わらず。