
戦後70年を過ぎると
戦争の悲劇や悲惨な状況もだんだん風化されていくようで
今年の8月15日前後のテレビでの報道・番組も
だんだん鎮静化して行くように感じられました
そんな中、
戦争に翻弄された一人の女性、
中国残留婦人の半生を実話に基づいて
20年間ひとり芝居で演じ続ける
神田さち子さんの 「帰ってきたお婆さん」
の公演会のお知らせです
一度は観て頂きたい
お勧めしたい ひとり芝居です
神田さん、20年来のお付き合いですが
少しも変わることの無い
穏やかな素敵なお人柄です
このお人柄と想いがあってこそ
20年、自主公演で続けて来られたのではと思います
公演終了後、ロビーで神田さんを見かけた時は
是非、声をかけて下さい
どんなに喜ばれることでしょう
風化し、忘れられていきますネ、、、、。
「戦争其の物を知る人も少なく成っていきますし」、、、。?
其れに反して、各国の軍事費が増えるばかり、
軍事費何て、戦争の兵器のお金、、、。
世の中平和であれば、必要の無いお金です、
此のお金平和の為に使えば良いのに、、、。?
ここところ、凡そ二カ月程、何もブログUPされていないので、どうしたのか気掛りでいます。お元気で暮らしていながらも、「別に書く事が無い」と云うのなら、それはそれで構わないのですが、ちょっと寂しい気分でいます。
のん姉さんは仕事に没頭している様で、何にも書いてくれてはいないし、家族が二人、何処かへ行ってしまった様な気持ちでいます。たまには日常のささやかな事でも書いて下さいな。どうしているのか知りたいです。
お暇が有れば、私のページにもお越しください。大した事は書いていませんが、そのうちムービー・メイカーで「タンゴの特集」でもしてみようかと思っています。まあ、いつになるか判りませんけれどもね。
お元気でいて下さい。