年明け早々市役所に所要があり出かけました
帰りにこんな時でもないと行くことはないと
近くの神社に初詣です
菊田神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/10/2677992a52ee38dab1a19b95fe773536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d3/1bf0e8f382f2bd341e1ae6b3ddab5302.jpg)
アイーン狛犬とは
幸運を呼ぶ笑う狛犬様と言う事らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/37/53b422535795d4991ea33e90d587f8f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7c/eadc8d46c669a1a79e33667637e2585a.jpg)
こちらも苔むした狛犬様
なかなかの貫禄です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d7/700ada17d4a18db8291cd536c9dbf41b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/90/320b3d4eb6a6b60c4c2aba30672e541a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/aec75a82678415b050a1fbe05291528d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/cc5d8dbd2cb2fc0cadfa149fb6fc91a1.jpg)
拝殿奥にある小さな池
画像で感じるよりも大きいし奥では
水鳥が並んで泳いでいるんですが
危険防止のためか?柵で囲まれ
趣はイマイチです
神社の起源は古くかっては広い敷地を有してたと
思われるが、今では民家が立ち並び
参道の入り口の脇には葬儀場が建ってました<笑
近くには私鉄の駅があり側を電車が通り
民家に囲まれてポツンと残された神社
これじゃ地元の人でも分からない筈ですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます