
9月7日開催『晩夏のインド古典音楽会』
指を駆使して軽やかで疾走感のある音色は1人で演奏しているとは思えないくらい複雑さの北インドの太鼓タブラー
大きい方はバヤンといい 真鍮や銅製で低音を出します
小さい方はダヤといい木製で高音を出します
今回はインドでの演奏だけでなく様々な楽器で世界中を旅したYusuke Mazdaさんの紹介です
Yusuke Mazda
2005年脱サラして楽器とともに音楽放浪の旅へ出る。数年を過ごしたオーストラリア、ニュージーランドでは民族楽器による路上パフォーマンスをしながら旅を続け、道中で様々なイベントで演奏し地元新聞やラジオの取材を受ける。
ヒマラヤ山脈中央マナスルの麓にある音楽家一族ガンダルヴァの村に滞在し、稲刈りや家畜の世話をしながら実生活より伝統民謡ドゥンやヒンドゥー讃歌バジャン・キルタンを修練。
2008年よりインドの聖地バラナシにてPt.マニクラ・ミシュラやジャイデブ・ムカルジ氏にインド古典ヒンドゥスターニ音楽の理論と打楽器タブラの奏法を師事。2019年の渡印では現地コンサートSur Ganga Sangeet Mahasovでタブラソロ出演。
地元関西を中心に自身の演奏活動、バンド活動に加えワークショップやトラベル英会話クラスを開催。
オフィシャル→◎

年々進化しているYusukeさん
彼のライブはホスピタリティに溢れていて いつも素晴らしい
今回は演奏に専念してもらいますので 皆さまどうぞお楽しみに!
毎月のヨーガクラス『わたしのじかん』のお知らせ→◎
instagram→ ◎
To live is…
Thinking
Praying
Giving
Much love
Osaka Yao and…Anywhere
Pranava
Yoga+Ayurveda.
定期クラスの他に出張クラス・イベントクラスのご依頼も承ります
お問い合わせは
pranava310☆gmail.com(あこ)
☆→@に変えてくださいね
