Pranava. Yoga+Ayurveda.

ゆるりヨーガとアーユルヴェーダな暮らし

にゃお~~ん

2012-08-28 | いつものこととか
好きな時に好きなものを好きなだけ、食べたい。


好きな時に好きなことを好きなだけ、やりたい。


そんな、動物みたいな生活がしたいのです。



にゃお~~~んっ。



                 

キャンドルナイト

2012-08-27 | いつものこととか
                  


                  




日曜日、富田林市寺内町がオレンジ色の灯りに優しく包まれました。


この日、mame-ten-cafeさんがキャンドルナイトカフェを開かれて


私は飲み物を担当させて頂きました。


慣れない、飲食のお仕事と接客でバタバタとしてご迷惑もおかけいたしましたが


この日を楽しみにされていたマメテンファンの皆様や私の友人、ヨーガレッスンの生徒さんが来てくださって、良い時間を過ごせることが出来ました。


ありがとうございました。


残念ながら、私たちはこの日の寺内町の様子を知る事が出来ませんでしたが


沢山の方が、夜の寺内町を楽しまれたようです。


マメテンさんのお隣の23番地.さんが素敵な写真を撮られているのでご覧になってみてください。




時間が止まったかのような寺内町の小さなお店で、酵母に話しかけながら日々試行錯誤しながらパンを作ってるマメテンさんが沢山の人達に愛されて支えられているのかを知る事ができて良かったな。
素敵な人と出逢えた。(中身おっさんやけど)


私もマメテンさんや23番地.さん、linoguさん、ヨーガの生徒さん(八尾からも来て頂いたんです)に支えられているんやなって感じられて嬉しかった。


出逢いや繋がりにも感謝だけれど、ひとりひとりに感謝したい。


本当にありがとうございます。




そして、マメテンさん。なにより大切にされているお店で貴重な体験と素晴らしい時間をありがとうございました。




9月の開店が待ち遠しいです。









                  


8月いっぱいは夏季休暇中~





足音

2012-08-23 | いつものこととか
運良く、私がおばあちゃんになった時に


自分の足跡を振り返るよりも


今、自分の足音、人の足音に耳を傾けるように


その時、その時の足音に耳を澄ませられるようにいられたらイイな。









世界はどんな音をたてているんだろうね。



にっ…

わたしの生活

2012-08-22 | いつものこととか
本日は食料品や生活必需品の買い出し


わたくし、あまり計画性のないパッパラパーですが収入に見合った支出を心がけているつもり。


一つ一つ、自分の生活に合ったものを吟味して行きます。


本日のレジでのお支払い、ヨーガの生徒さんのお月謝1ヶ月分。ち~ん。


こうしてみると、改めて私の生活はレッスンに来て頂いている生徒さんのおかげであることを強く感じます。


不景気なご時世ですから、生徒さんも頑張って働いたり、やり繰りしてわざわざ通って下さっている訳だから、レッスンをきちんとすることは勿論、普段の生活から感謝の気持ちを忘れずに意識的に過ごしていかなければなりません。


その事を忘れないよう、やはりお月謝はface to faceで。


生徒さんをはじめ出逢う人達は私がより良い人間になること、真に豊かな人生を送るための道標かもしれません。





何で自分を満たそうか…

2012-08-20 | いつものこととか
次の満月まで11日間は吸収力の高まる満ちる期間


良いものをどんどん吸収していきたい。


今、私の手元には生き方として、仕事として、


ヨーガがあります。


毎日を丁寧に過ごし、余計なことはしない。


待つ!向き合う!受け入れる!


そして、いらないものはドンドコ捨てる‼


ぶれないように、にごらないように


しっかりと、自分を見つめてクリアにしておく。












今週も大切に一日一日を過ごせますように…!