Pranava. Yoga+Ayurveda.

ゆるりヨーガとアーユルヴェーダな暮らし

感情。

2012-08-12 | いつものこととか
土曜日のレッスン終了後☆
生徒さんとおしゃべり。感情について…。
私たちって、何でこんなにも感情に振り回されるんだろう?


感情って何様?


怒りや憎しみはいらないって、その生徒さんは仰る。


でも、怒りや憎しみにはきっと愛情が寄り添っていると、私は思う。


その愛情に期待し過ぎると、反動がくるんじゃないかな?


愛情って、その対象に向けたら自由に飛び立たせた方が良いと思う。


一度手元を離れたものはコントロールするのは難しい。


愛情もその先にあるものも、自由に…


そして、自分も自由であれば振り回されず楽しめるんじゃないかな?


自分に自分以上のものを、周りに周り以上のものを、求めずにいれば、ありのままを受け入れることが出来ると思います。


そうなったら、解放感あるよ~。





強くありたい。と、思えば...

2012-08-11 | いつものこととか
強くありたい、何事にも左右されずに...


そう、思うならば


ただ、自分のやるべき事に集中すれば良いと思う。


強くありたいと思うことを手放して、自由に真摯に自分と向き合うだけで良いと思う。



                  






不平・不満・恐れを手放して、自分に集中ーっ‼

キャンドルナイトカフェin燈路

2012-08-10 | いつものこととか
夏の夜の楽しみ

marjarah yogaが毎週日曜日10時からヨーガレッスンを行っている富田林寺内町でシットリとしたイベントが開催されます。

江戸時代からの古い町並み富田林寺内町界隈で行われる「寺内町燈路」。
今年で9回目となります。約1000基の行灯にゆれるロウソクの​灯りで古い町並みを映し出します。
幻想的な富田林の夏の風物詩となっております。


8月25日(土)
午後5時~午後9時(点灯は6時30~)
雨天時26日(日)に順延
ところ
大阪府富田林寺内町界隈
(近鉄富田林駅下車すぐ)

この日、寺内町にある小さな町屋を改装した自家製天然酵母の人気​パン屋さん「mame-ten-cafe」さんがキャンドルナイ​トカフェとなります。


当日だけのまめてんさん、特製ピタパンサンド。そして、パイナッ​プルの酸味と炭酸が気持ちいい飲み物、その名も「しゅわしゅわパ​イナッポー」がメニューに!
marjarah yogaの私あっこが、フレッシュなパイナップルのピューレにたっぷりのプラーナ(宇宙的生命エネルギー)を注入して愛情込めて創ります。(ちょびっと、オーガニックミントとジンジャーを入れて…)

目指せ!常設メニュー♪


キャンドルの柔らかい灯りの中で、美味しいものを頂きながら是非​、夏の夜をお楽しみ下さい。
みなさまにお逢いできるのを楽しみにしております。



                 画像はカフェではありません。

Mantra

2012-08-09 | いつものこととか
om


今日届きました。


今年はじめにシヴァナンダヨーガのATTCとヴェーダンタキャンプに行かれていたkamalaさんから。




                  


シヴァナンダのマントラCDとチャントブック


この興奮分かって貰えるかな~


このブログも早速、CD聴きながらのアップです。


幸せすぎるう~


om om om


インドから持ち帰ったCDをわざわざ焼きまわして下さってるんです。


ディスクもカラーコピーされていてCDそのまま?って思っちゃいました。


涙が出そうなくらい感動ものです。


大変な手間だと思いますし、ありがたい心配りに感激。


ありがとうございます。


これから毎日チャントです。


ほんとに、今私は良いタイミングでよい出逢いに恵まれていると思う。


ハタヨーガ、マントラ、ナーダヨーガ。


ナーダヨーガ、Dhrupadに触れて明らかに私のヨーガの感覚が変った。意識の向け方や祈りの気持ちで想いを自分の中で膨らませて届ける事、身体的なハタヨーガに通じる。


ただ身体を動かす、音を聴く、声を出すんじゃなく


しっかりと観察すること、感じること、考えること、そして発すること。


マントラ、もっともっと知りたい。心を込めきりたいって、そう思っていたらこんな風に届けてくれました。
しかも、最近ここがもっと詳しく知りたいと思っていたものが全て揃っている。
天使が見てた?もしかして、kamalaさん天使?のタイミング。


きっと、私の日常の全て、人生の、その先に私の尊敬する人達や大好きな人達がいるのだ。


だから、私が欲した時迷ったときに必要なもの必要な言葉をそっと振り返って示してくれるんだ。


みんな同じ道を歩んでいる。


幸せであるために、善くあるために。


マントラ、毎日唱えたい。心を込めて。


ありがとう、って。


ありがとう。っていう言葉も素敵なマントラだよね。


毎日、毎日、ありがとう。って、誰かに伝えることが出来たら最高。



                   


おもろ素敵なカード、オーガニックコットンのくつ下まで頂いて、心も足元も温まるう。
キールタンや法皇さまのマハムリチュンジャヤ マントラまで送っていただきました


ありがとうございます、kamalaさん。絶対に一緒にチャントしましょうね。



いつも通りに…

2012-08-08 | いつものこととか
その人の悲しみや寂しさは簡単に理解出来無いし、しているつもりになるのは失礼だと想う。


ただいつも通り、自分の場所に…その人の側にいるだけで良いのかも知れ無い。


悲しみも寂しさも変わる事はあっても消える事は無いだろうから。



いつも通りに…ただそれだけでいい。