令和五年 秋祭 2023年10月15日 | 日記 10月15日は当宮御本社の秋祭でした。この日は御神前に「ゆりわ」という器に団子を盛ってお供えする習いがあります。これは1122年前、菅原道眞公が当地に逗留時に、梅田の民が献上した故事にちなむ神饌です。秋の風も心地よく、今年も滞り無くお納め致しました。 #梅田 #秋祭 #ゆりわ « 令和五年(2023) 遣梅式 | トップ | 「難波の堀江」開削1700年 »