鮃 狂 (ひらめくるい)

サーフで、ルアーのヒラメ釣りをメインに、釣りを楽しむ中年おじさんの釣行記です。

2013-09-23 16:51:48

2013年09月23日 16時51分48秒 | インポート

日曜日は、サーフが不調なので、平潟にフカセ釣りに行ってきた。


本命はカイズにメジナ、悪くてもチャリコ位は釣れるはず。



 支度をしながらコマセを入れると、フグやら、シマダイやら、タナゴやらが、うじゃうじゃ!。


でも、みんな小さい。(爆)


   段々コマセが効いてきたのか、大型のメジナも見えだした。



なかなか口を使わないので、針をグレ針の4号まで落として、ついに掛けた。


久々のメジナの引きを楽しんで、いよいよタモ入れ。タモを伸ばした瞬間まさかのポロリ。


これで群れが散ったのか、その後大型は、浮かなくなってしまった。




それでも、社長にはカンパチ、その後人生初のカイズがヒットしたりしてなかなか楽しい。



 おいらには、シマアジなんかも掛かり、カイズは三枚ゲット。(サイズ的にチンチンか!)。

004


003






 小さいながら、お持ち帰り多数で終了。

006

 水温が、まだ、だいぶ高く、サーフ同様フカセの好機ももう少し先だなぁ。




終了間際、カモメがかなり刺さってたけど、何が居たのかな?。

005





そろそろ、戻りの青物の時期かな。


雨+休み=釣れない構図

2012年11月06日 08時50分20秒 | インポート

  今日は、雨予報。なのでお仕事はお休み。駄目もとで6:00に出撃。サーフに居るのは、オイラともう一人だけ。


 荒れてるけど、叩いてないなら釣れるかもと淡い期待。
003相変わらず遠浅ガチャガチャ






が、すぐに失望に変わる。急に風が正面から吹き付けてくるし、雨も降ってきた。




 しかも、かすりもしない!。2時間珍しく頑張ってはみたもののノーバイト(泣)。

 やっぱ、雨の日はサーフも荒れている・・・・・。


新年のご挨拶

2012年01月01日 09時21分28秒 | インポート

 新年明けまして・・・・・・・。

 けっしてめでたい年明けではないのかもしれない。年末の震災特別番組を見るたび、仕事でしょっちゅう訪れていた三陸海岸の変わり果てた姿に、嫁とよく釣りをした名取川河口の何もなくなってしまった様子に、ただただ涙した。

 「自分たちはほぼ平時を取り戻せたのに・・・・」。1日も早くなんでもない毎日が戻ってくることを願うばかりです。

 失ったものは戻ってはこないけれど、移り行く時間に身をまかせ、時にはあらがい、生を全うしていくならば、今は深く大きな傷が、心のずっと、ずっと奥の片隅にそっと仕舞える日がくるはず。

 なんにも手伝いができないオイラだけど、せめて大好きな海と遊んでいる様子ぐらいは発信していきたいと思います。(最近オサボだけど)

 あらためまして本年もよろしくお願いいたします。


午後の部

2011年09月25日 20時21分03秒 | インポート

 午後からも行ってみたけど、東風が強くなっていて、風 濁りとも午前より悪く、まったく音なしでした。

 最後に、先週のハゼ釣りの青イソメの残りを6号の錘をつけたイシモチ仕掛けでチョイ投げするも、当たりはバンバン来るものの、河豚のようでこちらもダメでした。

 現在、西風が吹いていて明日は、よさそう・・・・。


駄目な俺

2011年06月22日 21時22分29秒 | インポート

 日曜日に釣れたことに気をよくして、昨日今日と会社帰りに振ってきました。17:00~20:00終了はいつもの通り。

 昨日は、夕方の豪雨で、まったく駄目。今日は、ベイト気もあり、シーバスのライズも1度出た。居るはずなのに。

 

 手を代え品を代えタイド140してしばらくして、ゴクッ乗らず。

あぁ~!。帰ります。

 帰りしなに2人のアングラが準備中。声を掛けるとボチボチ上げていますとのこと。

 釣る人は、釣ってるんだねぇ。駄目な俺!。