今年も残すところ、今日一日となってしまいました。
コロナ渦の1年、皆様は釣を楽しむことができたでしょうか?。
オイラは、今年かけがえの無い釣友・相棒を亡くし失望の1年でした。
それでも、二度と並んで釣りできない寂しさを抱えながら、友の分まで遊びました。
ほとんど、ブログ更新をせず、申し訳ありません。
近況釣果報告と、今年最後のミラクルです!。
10月から、サーフはさっぱりで、もっぱらフカセの釣果です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/772592e758ee1d66b153e9f80205c820.jpg)
10月21日絶好のサーフコンディションも、こんなのだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ac/3aaed87456a30dd66ee99bc14183b4cc.jpg)
11月2日、メジナ、アジメジナはこの地域では最大級の30cm級。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/98/1307a0f9e43484d06c6b80499455bea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/2f7fd2f49dc867848e8ced1f086ac547.jpg)
11月23日この日もメジナ多数。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/02a517365a3f1f163b0ef6fa73ab6eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/157d4e3fcf0663fe878990f1db676981.jpg)
12月12日、久々黒鯛。でもオイラの獲物は小さい方。(笑)
そして昨日、コマセ切れ寸前、相棒はすでに帰り仕度を始めたとき、この日唯一のまともな当たり。
一気に愛竿鱗海マスターチューンがへし曲がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d0/e2fa540984f6f6e78a17cba35e954ada.jpg)
完全に黒鯛50cmオーバー来たー、と、思ったよ。(笑)
魚をうまく沖に走らせて弱らせる。
何とか、下に突っ込まれること無く、魚が見えてくると???!。
タラ~と額から汗が、いや違う!「タラだっ!」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/1513ebd97d043357625bdf88e2308c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/761d9b07c9be3f65684f008759b1aaee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ac/9fbfbf097eb4ff0d5ba2e27cb3fce234.jpg)
釣友にタモ入れ下もらって、ほっと一息。
いやぁ~、まさかタラが堤防フカセでつれるとわ。
これだから、釣りはやめられない。
他にも、フカセの釣果はあるのだけれど、こんなところでご勘弁を。
今年も覗きに来てくれた皆様、ありがとうございました。
更新は、たまにですが来年もしていくつもりです。
日々の遊びは、インスタにアップしております。
https://www.instagram.com/yoshibumisakamoto/
それでは、皆様良いお年をお迎えください。
そして来年も、すばらしい釣果に恵まれますことを、お祈りいたします!。
コロナ渦の1年、皆様は釣を楽しむことができたでしょうか?。
オイラは、今年かけがえの無い釣友・相棒を亡くし失望の1年でした。
それでも、二度と並んで釣りできない寂しさを抱えながら、友の分まで遊びました。
ほとんど、ブログ更新をせず、申し訳ありません。
近況釣果報告と、今年最後のミラクルです!。
10月から、サーフはさっぱりで、もっぱらフカセの釣果です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/772592e758ee1d66b153e9f80205c820.jpg)
10月21日絶好のサーフコンディションも、こんなのだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ac/3aaed87456a30dd66ee99bc14183b4cc.jpg)
11月2日、メジナ、アジメジナはこの地域では最大級の30cm級。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/98/1307a0f9e43484d06c6b80499455bea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/2f7fd2f49dc867848e8ced1f086ac547.jpg)
11月23日この日もメジナ多数。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/02a517365a3f1f163b0ef6fa73ab6eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/157d4e3fcf0663fe878990f1db676981.jpg)
12月12日、久々黒鯛。でもオイラの獲物は小さい方。(笑)
そして昨日、コマセ切れ寸前、相棒はすでに帰り仕度を始めたとき、この日唯一のまともな当たり。
一気に愛竿鱗海マスターチューンがへし曲がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d0/e2fa540984f6f6e78a17cba35e954ada.jpg)
完全に黒鯛50cmオーバー来たー、と、思ったよ。(笑)
魚をうまく沖に走らせて弱らせる。
何とか、下に突っ込まれること無く、魚が見えてくると???!。
タラ~と額から汗が、いや違う!「タラだっ!」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/1513ebd97d043357625bdf88e2308c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/761d9b07c9be3f65684f008759b1aaee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ac/9fbfbf097eb4ff0d5ba2e27cb3fce234.jpg)
釣友にタモ入れ下もらって、ほっと一息。
いやぁ~、まさかタラが堤防フカセでつれるとわ。
これだから、釣りはやめられない。
他にも、フカセの釣果はあるのだけれど、こんなところでご勘弁を。
今年も覗きに来てくれた皆様、ありがとうございました。
更新は、たまにですが来年もしていくつもりです。
日々の遊びは、インスタにアップしております。
https://www.instagram.com/yoshibumisakamoto/
それでは、皆様良いお年をお迎えください。
そして来年も、すばらしい釣果に恵まれますことを、お祈りいたします!。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます