鮃 狂 (ひらめくるい)

サーフで、ルアーのヒラメ釣りをメインに、釣りを楽しむ中年おじさんの釣行記です。

大波食らって

2013年05月16日 19時57分59秒 | ソルトルアー釣行

  今日は、にわか雨の為、早めにお仕事はお終い。


 最近、どうも波風が良くないので、磯場の新規開拓でシーバス狙い。

002_2いいサラシ


点在するハエネをかわしスリットと思われる箇所を、烈波でチェック。



すぐに、ゴッ!。来た?。のっ?。引かないけどドラグはすべる。


魚だよな?。トバネェなぁ。海草か?。


疑いながら寄せてくると、ソイか?。あっっ、アイナメだぁ。


烈波は、やっぱすげぇなぁ。革めて関心。

001_2メタボな奴

軽く45cmは、ある。



 その後、いい気になって攻めていると、海草がヒット。


こいつを外して、ふと顔を上げると巨大な波柱が!。


そのまま、かわす事もままならず、転倒こそ免れたものの、カッパの中までびしょ濡れ。


「社長!先、帰ります」。「お魚あげます」。



 ほな、さいなら!。


我が人生に一片の悔い無し。


釣れない週末

2013年05月11日 15時44分45秒 | その他の釣り

  昨日、黒鯛狙いで長浜へ。先に始めていた社長が、相変わらずのタナゴ連発だったので、ココはダメと判断し、駄目元で、一か八かの超浅場狙い。

002_2


何も起こらない時間がすぎ、ついにウキがモヤモヤ スー。

 

 オリャ!。きたぁ~。コンコンと下に突っ込む感じが本命ぽい。

(下に突っ込む水深は無いが)。



しかし、アリァーツ。なんか、ひらべったい・・・・。
001_2
イシガレイでした

 暫らくして、長遠投していたウキが見えなくなりラインがプシュュー。


今度こそ!。ありぁ~。なんか、軽い!。

003_2砂の上の魚体は白い


 その後、何も起こらず撃沈。



今日。6時に出撃しようと準備をしていると、しょうちゃんがご帰還。(早くね、何時からやってんだよこの男)

 

 

「波高くて感じわるい。波打ち際の立ち上がりが大きくてダメだぁー」。



ならば、干潮まで自宅待機。


9時に出撃。聞いていたよりは潮が引いているので波が無い。加えて、今年一番の水色。

004_2悪くないんだけどなぁ



そして、第1投。いきなりのグフッ。ウソォ~ キタァー。



手にした獲物はビニール・・・・・。



その後も、ゴンッ。海草、ビニールを繰り返しあえなく撃沈。



収穫無しの休日が終了したのであります。







濁りがぁ~

2013年05月06日 07時56分26秒 | ソルトルアー釣行

  昨日、今日がオイラのゴールデンウィーク。昨日は、体がきつかったので、ガールズパンツァーのDVD鑑賞。



本日は、めずらしく早朝出勤!。て、言っても5時だけどね。


久々にちょいと遅めのご来光を拝観。

001


波気はいいんだけど、相変わらず変な濁りがあって、釣れる気がしない。



なんか、昆布のだし汁の中で釣りしてるみたい。


 当然結果は出ずに撃沈。



だが、一人だけ別次元の男が居る。


 しょうちゃん!。恐ろしい男だ。


 ゴールデーンウィーク中ヒラメサイズ2枚にソゲ3枚をGETしている。釣り方は、教わったけど、めんどくさそうなので却下!。(笑)




ほんとすげぇやぁ~。


行ってはみたものの

2013年05月02日 10時44分46秒 | ソルトルアー釣行

  今日はお休み。普通に出勤する時間に起きて、6時に出撃。昨日は、波が高かったけど、収まっている事に期待しつつ準備開始。



仕度をしながらウグイスやら、野鳥の声を楽しんでいると、それらに混じって波の砕ける音が!。



「れっ、荒れてる!」。



案の定、激荒ではないけれど、かなり厳しい。


003濁りがぁ~


場所的には、先日下見をしていた場所なので、かなり砂浜の地形が良く、既に4人のアングラーが陣取っているが・・・・・・。


 

 「かんばしくないみたい!」。



竿を砂に突き刺して海を眺めている。


波は、地形のお陰で何とかなるんだけど、濁りがひどい。



30分と振らずに、今日は撤退です。




にしても、いつも感心するけど、サーファーはすげぇなぁ~。



 

 

 この気温に水温で、頑張る、がんばる!。

004厳しい条件でやってるサァーファーは、うまい!



 今日の先行者の方々は、全て、失礼だけど60過ぎとお見受けした。こちらも、がんばる、ガンバル!。