五月の連休を利用して、家族で岩手県北上展勝地の桜を観に出掛けた。
展勝地の桜は、弘前公園、角館と並んで「みちのく三大桜名所」の
一つに数えられており、「日本のさくら名所100選」にも選ばれて
いるとのこと。樹齢80年を超える桜並木は、北上川沿いに桜の
トンネルとなって2kmほど続き見事である。
北上川を泳ぐかのように、数多くの鯉のぼりがたなびいていて、
これもまた見事である。そこに鯉のぼりならぬ鰻のぼりを発見!!
生まれて初めて観た鰻のぼり、世の中の鰻高騰を象徴しているかの
ようで、思わず笑ってしまった。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~atfirm/kitakami/tour/tenshochi.htm