スヌーズ
2017-10-22 | 日記
大型台風の接近。嵐の前の静けさとでも言うのだろう
しとしとと雨が降るそんな静かな朝を迎えた。
目覚まし時計には、一端アラームを止めても
しばらくして再び鳴り出す「スヌーズ」という
機能がある。
今朝は、一度起きてから暫くして、再び寝る二度寝、
三度寝、と寝る機能が働いてしまった。
春眠ならぬ、秋眠暁を覚えずの如しである。
秋雨によるものか疲労の蓄積によるもか、とにかく寝た。
長年使用しているPCもまた、疲れてきたようだ。
発熱、動悸、息切れと動きが遅く不安定になってきて、
いつ心肺停止してもおかしくない状況になってきた。
新しいPCのセットアップ、インストール、データ移行は
有料とのことから、自ら実施する事を選択する。
難航が予想されたが然に非ず(さにあらず)、
セントアップでは、その手順を音声で案内してくれるし、
データ移行では、PC内の「PC引越ナビ」と言う
ソフトがデータを移行してくれる。
HDDを準備さえすれば、HDDが車のトラックの
役目をし、「今、梱包の準備をしています」、
「今、梱包をしています」、「今、積み込んでいます」
「今、解梱しています」と案内してくれ、
正に引越しの様相を呈し、移行が完了する。
困難だったのは、Officeのインストールで、
25桁もあるプロダクトキーシリアル番号のQとOの
判別が出来ず難儀した。
Qの尻尾が小さくて見えず、推測さえ働かず、
挙句の果てに、購入店に、賞味期限もとい、使用期限の
過ぎた番号なのではないかと申し出る有様。
店員曰く「これは、Qです」の店員の対応を忖度し、
自らの老いを強く感じた。「PC万歳!!」「寝る!!」
しとしとと雨が降るそんな静かな朝を迎えた。
目覚まし時計には、一端アラームを止めても
しばらくして再び鳴り出す「スヌーズ」という
機能がある。
今朝は、一度起きてから暫くして、再び寝る二度寝、
三度寝、と寝る機能が働いてしまった。
春眠ならぬ、秋眠暁を覚えずの如しである。
秋雨によるものか疲労の蓄積によるもか、とにかく寝た。
長年使用しているPCもまた、疲れてきたようだ。
発熱、動悸、息切れと動きが遅く不安定になってきて、
いつ心肺停止してもおかしくない状況になってきた。
新しいPCのセットアップ、インストール、データ移行は
有料とのことから、自ら実施する事を選択する。
難航が予想されたが然に非ず(さにあらず)、
セントアップでは、その手順を音声で案内してくれるし、
データ移行では、PC内の「PC引越ナビ」と言う
ソフトがデータを移行してくれる。
HDDを準備さえすれば、HDDが車のトラックの
役目をし、「今、梱包の準備をしています」、
「今、梱包をしています」、「今、積み込んでいます」
「今、解梱しています」と案内してくれ、
正に引越しの様相を呈し、移行が完了する。
困難だったのは、Officeのインストールで、
25桁もあるプロダクトキーシリアル番号のQとOの
判別が出来ず難儀した。
Qの尻尾が小さくて見えず、推測さえ働かず、
挙句の果てに、購入店に、賞味期限もとい、使用期限の
過ぎた番号なのではないかと申し出る有様。
店員曰く「これは、Qです」の店員の対応を忖度し、
自らの老いを強く感じた。「PC万歳!!」「寝る!!」