月子日記

思うこと、好きなもの

前にしか

2011-05-14 21:57:35 | 思い
あしたは一日中講習

疲れるに決まってるから早く眠りたいけど眠れない
いろいろ考えて
眠れない

考えてもしかたないけど
道は前にしかない
過去になんかないんだな
ありそで
ないんだな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベアかあ。

2011-05-14 14:30:47 | 思い
ちょっと時間あると、むかしの日記読んでしまうな。

今日はなんとなく、お気に入りだったベア作家さんの
ブログを見たりして。

何年もたってるけど、いまだに活動されてて、
同じようにベアを作り続けてるひとたち。

わたしはいま何してるんかなあ。

あ、夫と会社経営してるんだな。

でもベアとか、芸術とはかけ離れた場所にいる。

でも夢があるんだ。

あそこに家を建てたらね。
お花や野菜をたくさん植えて、木も植えて、
庭いじりをしたい。
夫もそれが楽しみだといってる。
野菜が育って、実際それを食べて、そんな暮らしがしたい。

ベアもまたやりたい。
おしゃれに飾りたい。

この街の家、今日は少し雨戸を開けて光をいれてみた。
ちょっと気分がよくなった。
いつも締め切られてる。

リビングのはきだし窓の前はすぐに道路。向かいの家のリビングの窓らしき
ところも雨戸がしまったまま。
台風でもないのに、田舎じゃ雨戸なんて閉めたことない。
でも都会じゃこれが現実。声も物音も通行人に筒抜けで、窓
開けてたら、部屋の中も公開してるみたいな状態。
安らぐことなんかできやしないから、とおりに面した窓はみんな雨戸閉めてる。
お花くらい飾りたいけど、なんとなく庭いじりする
スペースもないし、すべてコンクリートしてあるから、種がこぼれたりしても
掃除して捨ててしまなきゃならないし。
土を捨てる場所がないんだものな。
かえって汚くなってしまう気がするし。
夫も車洗うとき以外、おもてへ出ようとはしない。

ときどき息つまる。

わたしはたまに田舎へ帰るからいいけど、夫は
よくこんな閉鎖的な住まいにいられるなあとおもうなあ。
あ、だからときどきなんかわからず怒り出すのかな。
ストレスたまると思う。

今度建てる家のまわりには近所の家がないので、
すごうい気楽だと思う。
むかし、田舎でも庭いじりしてたら、近所のうるさいおばさんと
おっさんに、明日雨降るぞとか、いらん一言いわれて、
いやな気持ちになった。
そんなこともないしね。
田舎なら寂しいことはないとおもう。
たぶん新しく猫も飼うし、MAXもそこに連れてくる。
そしてなにより、まわりの木々、すべてが生き物ばかりだから。

その夢のためにいまがんばってるんだった。

がんばろ。

夫はこれからちょっと忙しくなるから、父ちゃんがんばるべ!って
うれしそうに今朝電話でいってきた。
うん、わたしもがんばるよ。
あしたは一日講習だけど。

↑写真は何年も前のもの。
前いた会社の部長さんが注文してくださった
ベアのつくりかけの写真。
楽しかったな。ただただ作るっていうことが。
また作れるかなあ。
今度は初心にかえって、キットでも買って
一体作ってみたら、コツやカンを思い出すかな^^;

あんなに行きたかった教室やベアのお店のたくさんある街にきたのに。
一度もいったことないなあ。
市内までは電車ですぐなのにな。

さて、今日は夫が帰る。リクエストされてる^^;豆腐のお鍋。
野菜と豆腐だけ!しかもお鍋!好きやなあ。
簡単やから助かるけど。
買い物でもしてこよう。
時間あれば勉強だあ。

現実にもどりませう....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする