わたしは出かける足もないので引きこもって
います。とんことともに。
一日中事務仕事。することはたくさんあるので。
でも今日はこのへんで終わろうかな。
もうそろそろ現場も終わるころかなあと思う。
夫もだいぶん動揺した電話をしてこなくなった。
昨日は不機嫌なまま相手もしてやらず、寝てしまった。
夫はふとんの下のほうで変な向きで朝まで寝てたみたい。
でも思い出せば、その言葉はやっぱり許し難い。
先日工事ビラをまいてきたら、ある現場から、車が新車なので
万一工事による、汚れや傷がついたら弁償してくれるのか、
と電話があった。
そしてその万一のためにきれいな事前に車の状態を写真に
とるなどしてくれという。
ビラは周辺にまくので、でもよくみたらそのおうちは
工事箇所のとなりのおうちなので、工事のとばっちりが
いくはずもない場所。
でもいちゃもんつけられちゃたまらんので
写真は撮っておいてもらおう。
いろんなひとがいてるなあと思う。
あしたにでもきて、なんて言ってたけど、
そんなに見せたい新車なのね....
って思ってしまった。
でも。
あとでいちゃもんつけてくるひとよりはましかな。
工事のせいで、ってあとからいって裁判起こすひとも
いるらしいから。
少しでもお金とれたら、って思うんかな。
事務所の引き出しみてたら、夫のパスポートがあった。
パスポートとった日がなんかもしかしてわたしと同時期では?
と。
日記をみてみたら、4月14日に行ってる。
夫は4月10日の日付になってた。
10年のやつらしく、まだ有効期間だった。
わたしはけちって、5年にしたのでもうとっくにきれてる。
わたしも10年にしといたら、まだパスポート有効
だったんだな。
なんかハワイいった時期と、彼はニューカレドニアにいったらしいけど
時期も同じ6月。
それが最後の海外旅行みたいやね。
わたしは最初で最後だったけんど^^;
同じころに異国へいってたんだね~。
そういや、子供の生まれ年、親の亡くなった年、
けっこう夫とは一致することが多かったりする。
単なる偶然かもしれんけど、縁あるひととはなにかと共通する
部分ってあるような気がする。
しかし、夫は父親が亡くなって49日もしない間に
海外旅行へいったのね。
ひとりでいったのか、仕事か、家族?ではないかな。
う~む。
家族に反対されんかったのかな。
わたしは母に報告してた記憶がある。
うまいことな、という反面外国へ行くことを心配してた
と思うな。
母はその年の暮れに亡くなった。
おととい、妹から、車を借りて、二男と娘が前夫の
実家へいったみたいやで、と知らせてきた。
あのときのお土産をとりにおいで、と言ってきたんだろう。
おじいちゃんおばあちゃんに会うのは問題ないと思うけど
夫には云わないでおく。
ほんまややこしいひとやし。
行かさなかったこと、罪悪感もってるくせに、
怒るんやから。ややこし、素直でない。
昨日の暴言も罪悪感から出た言葉ではないのかな。
ようわからん。
あんなこと本気でおもっとたら絶対に許せへん(--〆)
早く帰りたいなあ。
春めいてきてるからよけいにそう思う。
今日はちょっと寒くなったみたいだけど。
たけのことかいつ生えるんかなあ。