月子日記

思うこと、好きなもの

副反応な日々。

2022-04-21 21:40:07 | 思い
⭐4月19日

コロナワクチン三回目接種の日。
となり町の個人医院でやってもらった。
モデルナのほう。
ちくんとして、今回は痛かった。
でもそんなものよりもあとが…

この日はなんともないので、買い物して帰り、帰ってからタケノコも炊いた。おいしくできた。
木の芽も裏山に勝手にはえています。
いい匂い🎵



たくさん炊いたので、次男にとりにおいでというと、晩御飯も食べるといって、食べて残りももって帰っていった。

⭐4月20日

副反応に苦しんだ日。
打ったその日の夜中からぶるぶる悪寒がし、38.5℃まで上がってきた。解熱剤をのんでも、あまり効果がなく、下がっても37℃代。腕がいたくて寝返りも打てず、起き上がれず、寝てばかりいるせいか、腰も痛く、1日つらかった。
でも、おなかはすいた。
朝はチンするおかゆ、夜はむね肉を焼いて食べた。不思議に食べれる。こんなしんどいのに。
美味しいともおもうのやし。
病ではないんだと、つくづく思うけど、体はしんどくひきずりながら歩いてふらふら。
夜もまだ37℃代の熱が続いた。

⭐4月21日

きょうの朝になりようやく平熱に。
きのう、朦朧としているのに、仕事の電話はかかってきてて、なんとか応対したが、きょうは朝からそのことでパソコンの前に。
月曜日見に行った現場の件。
それから見積もり依頼があったので、それの作成にとりかかった。
給料計算ももうしなきゃ。出面を確認して仮計算はすませた。
でも、なんだか倦怠感はとれないし、接種したほうの脇の下が痛くて腫れてる。
たしかに、モデルナのほうが副反応はひどかった。
でも、先日ニュースで大阪で8万回ぶん、モデルナワクチンを廃棄したていってたね。
もったいない。
子供たちにも三回目すすめてるが、その副反応がいやだといって、打つつもりないていってる。
そりゃ若いからかかっても副反応より楽にすむかもしれないけど、だれかにうつすやん。
うーん。なんとかうってほしいなあ。
たしかに苦しかったけど…💦
わたしは一方でおおっぴらに堂々と休めて、仕事を後回しにできたりしたし、ここにも長く滞在できて、良かったとおもうところもある。

午後は、買い物。
娘にお米を送ってあげるのにちょっといれるお菓子など。
もうこの家には、なんもないもん。
自分の食べるものだけを買うのだが、ひとりだとこんなにちょっとでいいんだ、とあらためて実感。

好きなもん食べて、ちょっとだけのみたければのんで、それは楽しいけど。



一杯だけのんだ。キンキン冷えたビール。

寂しいて思ってしまえば寂しくなるからいっそ思わないことにした。
ねこたちもいるし、またガヤガヤする時間もやってくるし、
こんな静かな時間も大切で嬉しいもの。

わたしはぜいたくな時間を過ごしているとおもう。そのためには元気でいなきゃね。










ハナミズキががんばって咲いてる。
狭い花壇に植えてるせいか、貧粗な花しか咲かないんだけど。
かわいい。みるといつもうたってしまうんだな。
🎵つぼみをあげよう 庭のハナミズキ
今年の雪で枝がばきばきにおれてしまったのもあるけど。それでも小さな花をつけてる。


タンポポだらけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする