月子日記

思うこと、好きなもの

計測とダークおっさん。

2021-12-05 22:45:00 | 思い
きのうはまずは事務所へいき、見積をひとつしてから、ジムへ。
計測の日。

きのう焼肉屋でのんだのでやはり体重はふえていたし、今回は注意をうけるかなとおもっていたら

なんと、
体重はむくんでるだけといわれた。
それは、体脂肪率がへり、筋肉量が増えていたから。ジムでは体重そのものより、体脂肪をへらし、筋肉量を増やすことを重要とされている。
脂肪より筋肉が重いので多少は体重が増えるといわれている。
体脂肪はこれで一年前より6%もへった。
で筋肉量が先月から2%もふえてた。
豆乳と朝たんぱく質効果かな。

たしかに見た目太ったともおもえないのに、体重が増えるのが不思議だったけど。

このままがんばりましょうといわれた。

筋肉は大事だもんね。
筋肉がふえたら代謝もあがり、食べても太りにくくなるし。
わたしはやせていたときもたぶん筋肉はなかったとおもう。腹筋なんかできなかったし。

がんばろ。

昼からも事務所で仕事。
経営事項審査の書類を仕上げなければ。
ちょっと遅くまで頑張った。

でも夜勤で4時に帰った夫には起こされてごはんの支度をして…
わたしってえらいよな、と自分でほめておく。
朝少しだけ寝たけど、またおきて、事務所へ。

途中写真の現像にいったりして出たり入ったり。

ようやく書類を順番どおりに並べだしてまとめだしたら、ある間違いに気がついた。

完成工事高が繰り上げになってた。
どうしよう。
消費税の申告書とかわってきてしまう。
税理士さんに財務諸表を出してもらってたので早速電話すると、税務上は問題はないけど、経営事項審査ではわからないのできいてみてくださいとのこと。
えー
きっとだめな気がする

また分析からやり直しなのかな

きょうは日曜なので役所はおやすみなのできけない。
あしたまでおあずけ。

もんもんとしながら、いつもの店へ。

相変わらず馬刺はおいしかったし、にぎわってたけど。

なんか最近夫がダークにもどりつつあるようでいやな雰囲気。
きょうのまちがい発覚の件にしても、それはだれがわるいんや?と悪者がだれかを決めたがる。
なんにつけてもそう。
なんかあると、それはだれがわるいのか、ばかり。

つまらんひとだ。
心の奥のほうの闇が顔をのぞかしている。
なんなんだろ、明るくいこうよ、
年末たしかにバタバタだけど。乗り切るしかないやん。

それにこれは、税理士さんがわるいのでもわたしがわるいのでもない。知らなかっただけだ。
繰り上げがだめだとか、消費税の申告書で照合されるから、切り捨てておくべき、とかそういうことを知らなかったし、気づけなかった。
繰り上げ事案がこの何年もたまたまなかったから。
経験のないこと、知らないことは、知っていって覚えていくしかない。

しまいにまた夫の罪なる話になり、俺はわるくないみたいに言い出した。
このところそんなことばかりまたいうので、
そんなことばかりいってると、きっとまた運は逃げていくから、入札も当たらないよ、と。

また帰りにロッテリアのハンバーガーを買って、戻ってからひとり頬張っている夫。
あきれる。

なんとかならんかね。
ダークおっさん。
このところダークおっさんは影をひそめていたのに。まだいたのか。

はあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣く泣く

2021-12-03 22:21:00 | 思い
きょうは出てきた。
もっといたかった。













大好きな朝日。
きょうは日の出の瞬間を動画にとれた。
何度みても美しい。

きょうはすぐにはいかない。
まずはきのうの続きの仕事をすませた。
夢中になってると、お昼を回り、そろそろと渋々支度を始め、15時ごろでてきた。

ものすごい渋滞にまきこまれてしまった。
でも街に沈む太陽をみることができた。
朝のぼる瞬間をみて、夕方沈む瞬間もみれたなんてラッキーだなと思いながらも…

事故渋滞は続く。
なんかしょっちゅう事故をみる。
みなさん、ほんとに気を付けてほしいと切に願ってしまうよ💦

つかれてたどり着いたのに、すぐに食事に行きたい夫が、タクシーがなかなかつかまらないことでぶちきれた。
顔ひっかくぞ、といわれ、ぷるぷる手がふるえる。言うとるだけ、といまはおもうけど、ほんとにがしゅっと顔をつかまれ、爪痕が頬にいまも残っているので、トラウマでふるえだすのです。

夫はまた焼肉屋を予約していた。
しかし、きょうはなんだか、穏やかではなかった。ほとんど仕事の話をしたが、最後はまた不愉快になるようなことを話し出した。
自分の罪を認めない話。おれはなんにもしていない、とか。
してきたやないか
さんざん。
してしまったことを認めない態度が、いちばんわたしは腹が立つ。

きょうは帰宅してからも、からまれて
大変だった。

いうことをきいて、きょう帰ってきたのに。

もうちょっとしおらしくなれないものかな。

ぶちきれたときいっていた。
もう今度からは一泊二日しか認めないとか、
次男にごはんをたべさせないぞ、とか

くだらない。

次男の件、もう、なくなるよ。
次は何を思い付いて、わたしを、せめるつもりかね。

寂しいんやと本音ももらしていたけど、かわいらしく、それだけいっておればまだしも。
寂しい、って、
ハニーのほうがよっぽど、寂しいはず。
それをおもうとむかついてくる。なんて自分本意なんだろう。



まだ元気だけど。

来年からはなんとかしないとな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度。

2021-12-02 22:07:00 | 思い
きのうはあられもふっていたし、かなり寒い。
今朝はエアコンつけてしまった。

なのでこたつも冬支度。

掘りごたつのなかを掃除して。







きょうは外は雨が降ったりやんだりして、寒々とした景色がずっと続いていた。
わたしは事務所のなかで仕事。

決算変更届の原稿はほとんどできて、経営事項審査のほうにもとりかかり、入力作業だけならほぼできた。
あとは、重機の写真を現像にだしたり、添付書類を集めたり。
建退共の整理が一番手間かかる。
もっと早くからやっとけばよかったかな。

最近豆乳にはまっている。
朝は、豆乳にブルーベリー味のプロテインいれてのんでる。たんぱく質をとるために。
たんぱく質は寝ている間に消費されてしまうので朝にとるのがいいみたい。
夜は豆乳味噌鍋。
味噌汁に豆乳いれた感じ。
レタスや菊菜を思い切りたべれる。
あとは豚バラ肉。豆乳味噌にめっちゃあう。
夫とは豚バラ鍋はたべられないけど。

来年からは一人鍋になってしまうのかな。
小さいお鍋買わなきゃな。

タイヤを換えてもらうつもりが、新品にするかで迷い、次男のお休みはおわってしまった。

でもまだ大丈夫そうやで、というので
次帰ってきたときにかえてもらうことに。 それまでは大雪は降らないと切望💦
次男は来年からもここに帰ってきてタイヤ交換してくれるとのこと。ほっ。

夜、夫からあした帰ってきたらといわれた。
えー💦
また三日もおれないの。
理由が、自分があしたやすみだから。
それだけで?

うーん。あしたはこの作業をして、と決めていたのに。

こっちにおれる時間ないやん。

再来週はまた帰るつもりやけど。

夫はやすみ多すぎ。
そりゃ、従業員休ませてまで夫が出る必要もないし、あしたは発注する3トンダブルキャブのことで、うちあわせがあるから、現場はいかないとのこと。
市の工事の段取りもあるけど。
でもわたしいなくてもできることやん。

来週は咲洲の府庁などいく予定だが、つれていったる、なんていってたけど、
あした帰らなかったら、意地悪してひとりでいけ、て、いわれそう。

はあ~。

ここにいたら、ひとりでもなんか幸せなんだけどな。外をぼーっといつまでもみていられる。
にゃんこたちは必須だけども。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月に。

2021-12-01 22:27:00 | 思い
ついに、12月になってしまいました。
早いなあ。

11月29日月曜日、まずは税理士さんのところで決算書をもらってきて、それから給料明細をだしてしまい、それから経営分析に出すための入力作業をはじめると、なかなか数字があわない。

遅くになって税理士さんに電話したけど、もう返事はなかった。

次の日、朝イチからその問題をまた税理士さんと話したけど、解決するには無理やり数字を合わすしかなくなった。
でもそればかりしておれない。
今日は給料日のため、銀行へ。
たくさん振り込みした。
事務所へ戻ってからは経営分析センターにデータを送る。大丈夫かな、とドキドキしても電話で聞くとかはできない。
もう電話番号もない。
質問もすべてメールでやり取り。
こんなパソコンでやる作業なんて、いまや、テレワークしてるんだろうな。
直接電話できくことができなくなった。
そりゃ、しかたないかもしれないけど…
すぐに返事ほしい側からしたら、事務所で以前のようにお仕事してほしい。

結局うまくいったかどうか、気になって、メールできいても返事はなく、17時まわるころに、分析結果をただいま、発送しましたとのメールが。
はあ。
つかれました。

部屋へ戻るとちょうど夫が帰ってきて、ごはんにいこう、といい、またあの焼き肉やへいきたいといったけど、わたしには、そんな元気もなかった。タクシー乗っていそいそ出かけるなんて。
で、近所の焼き鳥やさんへいった。

そしたらあとから妹夫婦も偶然やってきて、夫はわいわい大はしゃぎ。
そのあと、妹んちのにゃんこを見に行くといいだし、妹んちにお邪魔することに。
せいちゃんは可愛かったけど。



今日は田舎へ帰る日。
朝からまずは夫の朝御飯の支度をして、朝御飯を食べて、それから支度して出てきた。

田舎にくると、気温も8℃。雨。
ころっと天気が変わる。

でも着くなり、やはり仕事。

途中、得意先から原価を教えてといってきたので早速計算したり、役所から、また新しい依頼書ができたのでとりにきてくださいと。
それと夜間工事は12月20日から行うことで決めたので、その準備。材料がどれだけいるか、早く出せと夫がうるさい。
今日は休みなら、自分で計算すればいいのに。

ふう。

夜は次男とごはんたべながら、テレビみて笑ってたけど。たけしの超常現象スペシャル。
はあ。
もう少ししたらほんとに一人になるのかあ、と思いながら…
車で40分のところだからたまにはごはん食べにきてくれるとはおもうけど。

うちはみんなバラバラになってしまうんだな。

でも、さみしいといってはいけない気がしている。
自業自得だから。

もし、いまの夫と再婚していなければ、みんな一緒にいれたのだと思うから。

わたしには寂しいという資格なんてないんだ。

そう思ってる…

自分で選んできたことには責任をもつべきだから。


またなにかをなくしたら、その隙間にきっとなにかがやってくる。

そんなかすかな希望を感じながら

🎵この長い冬が終わるまでになにかをみつけて生きよう
なにかを信じて生きていこう
この冬が終わるまで

チューリップのサボテンの花。

財津さんの歌は悲しい歌にも、なんだか希望や明るさがあったな、と思い出した。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする