月子日記

思うこと、好きなもの

提出、完了。

2022-04-14 21:19:00 | 思い
☆4月13日

きょうも一日事務所で仕事。
置き場は生コンをよんで、打設完了。



わたしはいつものように、ジムへいったあと、
生コン打設までおわり、気をよくした夫といつもの烏帽子へ。







いつもの、馬刺、竹輪の天ぷら、太刀魚の塩やき。

☆4月14日

きょうは一日中バタバタ。
朝イチ役所に案件をとりにいって、ビラを作成。
そのあと、夫と咲洲府庁へ。
産廃の更新書類を出したら一時間半またされた。
ひとつ、車番を間違えていたけど、たまたま置き場に従業員の子がいてくれて、確認して訂正できて、無事に完了。1月に講習と試験をうけて、春にやらねばと思っていたことがひとつ完了。でもそんなに難しいものではないかな。

そのあと、今月の工事の現場をまわり、ビラ配布。4ヶ所。

夕方になり、おなかもすいたので、いつもいく焼き肉やさんにいった。
たしかにここはおいしい。
でも食べすぎた。

あしたから夫らは高速工事。
食事も別々にできそうなので、わたしはひとり気楽にダイエットメニューにできる‼️

このところ、不穏な夢ばかりみるのが気になる。
なんでだろ。きのうも何者かに襲われそうになり、声をあげて目が覚めた。
なんか、不安なのかな。
いろいろうまくいきすぎてて、怖いと思っているのかも。

仕事もポツポツながらいろいろ入ってきた。見積もりだしていたところからしてくださいといってきたり。
高速工事もTVでCMされてる現場にいけるていうのもすごいことだけど。
それとか、税務調査の結果も、コロナで一日限りの調査で終わったお陰か、大したことない徴収だけで終わった。
融資のことも、JEEPのことも、新しい置き場の取得にしても、なんだか、うまいこと、入ってきてる。
夫はがんばってきた結果だというけど。

こないだのおみくじもふたりともが吉どまりで、戒めるようなことも書いてた。
それもあって不安になり夢を見る。
気を引き締めながらがんばれ、てことかな。

ふう。

そうだ。
あんなに苦しかった日々があるんだ。
残高数万円の口座を見ながらどうしようと嘆いていた日々もあった。支払いのためにキャッシングも何回もした。
祈りばかりの日々もあった。
それでも諦めずがんばってきたのはたしか。

これからも、驕らずに、がんばっていくことだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またお参りに

2022-04-12 21:40:00 | 思い
日月とまたまた那智勝浦へいってきた。

那智大社にお参りしてから、なんだかいろいろ幸運に恵まれだした気がして、これはお礼参りにいかねばとなった。



















ものすごくよいお天気にもめぐまれた。
ここはいつきても、癒される空間。那智の滝で思い切り深呼吸してパワーもいただけた。





お昼は前回と同じお店に。
くじらの竜田揚げははずせない。
海鮮丼はわたしは上にのってるものを食べて夫にご飯を食べてもらった。
美味しい~✴️






























部屋は前と同じ部屋。
温泉入り放題。
空も海も青くて気持ち良かった。

夕食もメインのお目当ての伊勢海老ワイン蒸し。
幸せな時間でしたが、そこに、仕事のことで事件勃発。最後はすこし、夫がきれかけていたが、まあ、なんとかなだめておわった。





一度部屋にもどってから、館内の居酒屋へ。
さきの事件のせいか、夫は酔っぱらわなかった。記憶のあるまま、部屋にもどってお風呂いったり、瓶ビールのんだりしても、狂わなかったな。
いつもそうだといいのに。





朝御飯はハーフバイキングでした。
バイキングは運ぶときに落としたらどうしようとドキドキするので苦手…💦
でも、好きなものだけとれるのはよいけど、迷ってしまいます。

那智勝浦をでて、この日はそのまま大阪市内の谷町まで。大阪法務局へいって、登記されてないことの証明書をもらってきた。
その後、JEEPのお店へ。
車は連休明けにくるので、印鑑証明わたしたり、ローンの手続きしたり。
いよいよかあ。

それからようやく帰ってきた。
夫は帰ってからまた置き場へいった。
新しい置き場への情熱すごいね。
自分の息子のために、ていうのもあるのに、肝心の息子があまり、やる気がなくて、困ったもんだ、て感じ。
仕事はしろといわれたことはやるけれど、会社のために自ら動くことはないようにおもう。
大丈夫なのかな、とふとおもう。
まあ、夫が、甘やかしてきた結果ではないかな。
仕事ではきつくしてきて、肝心なところで甘やかすからだ。夫はきつくしかったりしてきたので、甘やかしてきたとはおもってないが、わたしからみたら、夫は自分の子供には甘い。
完全な独り暮らしもしたことないしな。

☆4月12日

きょうも夫は置き場。
型枠までできたそう。えらい早いな。





基礎をつくって、そこにブロックを積み、ブロック塀をつくります。

わたしは事務所へ。
請求書関係が届いていて、それのチェック。
それから、産廃の更新のための書類をそろえた。
これで完成。
14日に提出にいく。

またまた市から案件をとりにきてくださいときたので、それをとりにいった。
今月もまた一日はやらなければ。
明後日はそのビラ配布もある。
そのあとからは、夫らは、高速工事にいってしまうので、それまでに済まさなければ。

役所へいって、銀行へ産廃の更新料をおろしにいって、それからジムへ。
なんだか、春になって、きゅうにふとってきたような。
やばい、やばい。
がんばろ。


きょうは鯛のポワレに、菜の花のおひたしと、春っぽいメニューにしました。
おいしい、おいしいと食べてくれてました。
外食続きはよろしくないけど。
夫がいると、またそうなるんだなあ。
行きたがるもんな。

高速工事の一週間はどこも行けないので
きっと明日あたりまたいこうといわれそう。

ふう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動日。

2022-04-09 21:39:36 | 思い
朝無駄に早起きしてしまって異様に眠い一日でした。



なんか朝日のパワーも強くなってきた。
こんな朝は寝ようにも寝てられない。

仕度や掃除やらなんやらして9時にでて、まずは、途中の父のところへ、
すこしまた足腰が弱ったと施設の人にきいた。
きょうもまだ玄関の閉ざされた自動扉ごしの面会。
父は一度家に帰りたいを繰り返すけど、面会すらこんなんでは、到底その願いは叶えられない。
かなり怒ってたけど、また、最後は、またすぐに会いに来るからとなだめておわった。
再来週きたときもいってこよう。

そのままそのまちから高速にのりお昼過ぎに到着。

夫らはまた置き場の造成をしていた。
アイスや飲み物を差し入れした。

夜はやきとりいったけど、わたしは眠くて帰りたくてしかたなかった。
夫はふざけだすし。早く寝てくれと祈るばかり。


あしたはまたちょっとお出かけするのでかなり早起きになる。3時半起き。

とっとと寝なきゃ。

眠い。かなり。

野球はまた負けたしね。
今年は弱いってわかってるけど、辛くなる。
でもまたもしかしたら勝つかも、て応援してしまいます。
あきらめないでほしいな。

寝よっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋みたい。

2022-04-08 23:55:00 | 思い
きょうは朝ゴミ出しから始まって、玄関や窓や家の外回りをきれいに洗った。

すっきり。











ゴミ出しにいくと、桜がきれいに咲いてた。でもまだ満開でない。これから満開てところ。

無事だったほうのチューリップがひとつ咲いてきた。

それからお出かけ。
役所と買い物。
もちろん花壇のソーラーライトも買ってきました。
出しておいたクリーニングのコートもとってきた。
それから車をスタンドで洗車してもらった。ピカピカに✨
きょう、JEEPのディーラーから、もしかしたら今月には登録できそうなので、手続きしたいので近々きてくださいと連絡があった。
えー、はやっ。もうかいな。
ガレージはまだやのに。
急にいまの車とわかれることをいよいよ実感し、寂しさがこみあげてきた。
会社で使うので完全な別れではないけど。



いまで6年、11万キロ近く一緒に走ってきた相棒。私がメインで乗らなくなり、従業員が現場に乗っていくのをみると、勝手ながら、切なくなりそう…😢

でもきょうはおせんちになってる暇もない。

買い物から帰って片付けなどして、妹んちへ食材をもって訪問。
きょうは妹んちで、みんなで野球観戦。
15年前にわたしがローンで買った、54型テレビをいま妹んちで使ってる。前つとめてた会社がシャープの研修を兼ねて、販売促進させられて、自分でも買うしかないと、一念発起して買った思い出の品。
前の家が競売にかけられたときに、次男が持ち出してきたけど、ほとんど見ずにしまっておいたものを、妹んちがテレビが壊れたといったので、あげました。
まだきれいにうつってて、活躍してくれて嬉しいかぎり。

妹んちはCSを契約してるらしく、野球中継が多い。

で、
甥っ子のプロ並みのお料理に舌鼓。
お肉のかたまりやらワインやらいろいろ買ってもっていった。
わたしが料理するのよりだんぜんおいしい。
切り方ひとつでお肉もかわるのね。





タケノコがうちの裏山で出始めたらしい。
今度かえってきたときは大量にあるといいなあ。
タケノコが出だすと春やなあとおもう。










居酒屋みたい。

どれもおいしかった。

野球はまたも延長になり、遅くまで盛り上がった。さながら甲子園だね。
好きなもんが集まってみるとほんとに楽しい。
これからもわたしはひとりのときは、こうして集まらしてもらおう。
わたしが食材をたくさん買ってきたので、甥っ子ふたりが感謝のしるしに、肩をもんでくれた。
すごく楽になった。
こんなんならまたいろいろ買ってやってきますよ。

野球は引き分けでおわり、負けてしんみりならずにすんだ😅楽しいまま終わりました。

帰ってきたらソーラーライトは無事についていた。



星まで写ってる。
きょうはものすごい星がきれい。

これで鹿が来ないとはかぎらないけど、暗いほうの花壇のを食べたということは灯りには弱いてことかな、と。

しかし、
再来週もどるときにはチューリップ終わってしまわないの⁉️
見ずにおしまいとか😨

とりあえずあしたはまた父のところを経由して、むこうへもどる。
むこうでは、仕事の合間に着々と置き場工事をやっているようだ。あしたも夜勤明けですが、やるといってた。

ふう。

寝なきゃ。
濃い2日間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬じまい。

2022-04-08 06:51:30 | 思い
今朝花壇のチューリップが何者かにあらされてて、地上にでた葉っぱの部分がなくなってた。

あんまりショックすぎて、写真撮るのもいやんなってしまった。去年植え付けて、長い冬のあいだ春を土のしたで待ってたのに。

家の玄関に近いほうの花壇のチューリップはやられてないとこみると、警戒はしてるんや。
ソーラーライトを買ってこよ‼️

きょうはいいお天気で暑くなるくらいだった。








こたつをとっぱらって冬じまいしました。

掘りごたつのなかもお掃除。

カバーなども洗いました。

それから納戸のなかの要らないものを探しだして捨てたり。
まだ使えるかなと、つい残しがちなんだけど、夫がもしきたら怒られるわ。

作業が一段落したところで、メールがはいり、見積書書きなど、仕事モードに変換。
収集運搬の更新申請の書類も記入おわり。あとは、ひたすら、証明書などのコピーやら。
来週は法務局へいって、登記されてないことの証明書をとりにいく。
予定どおり、申請ができそう。

娘と次男は甥っ子とともに、三人で山へいくとでかけていった。
娘はそのまま送り届けられたが、次男は甥っ子を送り届けるついでに、こちらにも戻ってきて、ごはんを食べていった。

朝は車のタイヤも、夏タイヤにかえてくれたし。



豆腐のグラタンしたら、最近豆腐を使う料理に凝ってて、豆腐グラタンもしたんや、と次男。
えー、そうなん⁉️
なぜか、思い付いたのに。かぶってるね😅わたしははじめてしたんだけど、めっちゃおいしかったわ。

きょうは野球はなかった。
横浜の選手がコロナだって。
コロナ忘れかけてしまうけど、まだまだ油断したらあかんね。三回目ワクチン打たなきゃならんのだけど、副反応が怖くて、尻込みしてる。
早くやんなきゃ…💦
甲子園やら小田さんのライブやら、より多くの安心でもっていきたいし。

きょうはこの家を建てた業者さんに、ガレージの見積もりをしてもらって、きてもらった。
できればシャッターは電動で…、てそうなるわな😅
基礎はじぶんらでするつもりだったけど、なんか時間かかりそうだし、それも見積りたのんでみた。

そうでなくても駐車場の補修はしなきゃならんし。芝生部分もできれば人工芝してみたいなあ。
この日曜日も人工芝の工事にいくのだけど、うちもやりたいなあ。
防早仕様ていうのがあるのです。永久とはいかんやろけども。

盛りだくさんな一日がおわりました。
あしたもきっと盛りだくさんだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきた

2022-04-06 23:56:00 | 思い
今日も朝からいくつか仕事はありましたが。

お昼にはそれらを終えて、納品もおわったし、出発してきた。

ハニーが元気に出迎えてくれた。





またきょうも、娘と次男がくる。
ご飯が食べたいんだって。
娘のリクエストで酢豚ならぬ、酢鶏。

なんだかんだとわたしはひとりにならないやん😅

次男は娘を現地まで迎えにいってふたりそろってやってきた。
なんだかんだと二人は趣味もあってて仲良し。
娘には姉妹を生んでやれなかったけど、次男が仲良くしてくれてるので、安心かな。

わたしは料理と野球をみながら時間待ち。

すべておいしい、おいしいと食べてくれました。

野球は延長までいったのに、残念な結果になってしまったが、
またあした。応援しながら、見ていることがとても楽しいのでよしとする。
負け続けることにはなれている(笑)40年も応援してるとね😅

わたしはひとりになったとしてもここを離れようとは思わないな。

なんか、みんな出ていきたがる田舎だけど。
人口、え⁉️いま20人もいてないやん。

あしたはガレージを建てるべく、相談にきてもらう。

JEEPを雨ざらしにはできない。

ふう。

こちらはこれから桜が満開をむかえる。
まわりは桜だらけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとうは

2022-04-06 09:14:32 | 思い
きょう田舎に帰る予定だったのにな。

でも置き場に据えるU字溝の石があした納入されるので、受け取らなきゃならなくなった。

みんな昼の仕事で出払ってしまうので。

きょうはまずは役所へ出向き、請求書等の提出をして新しい案件ももらってきた。
そのときに、夫の住民票や印鑑証明もとってきた。この春、こういう書類何枚とってるだろう。
あしたかえったら、わたしの住民票もとってこなくては。

それから事務所。
請求書や整理やらあれこれ。
あとは郵便物をひとつ待って16時に事務所をでて、ジムと買い物。
帰ると夫らはとうに帰っていたが、やっぱり、新しい置き場で作業していた。



畑だったところが、もうこんなになるんだなあ。

でもまだまだ土の整備をしないと舗装まではいかないとのこと。
夢中になって、すこし暗くなるまでやってるので、わたしは苦情がきたら、と気が気ではなかった。

きょうは夫のリクエストで、唐揚げ。
日清製粉唐揚げ粉の、唐揚げがお袋の味なんだそうだ。大好きなんだって。
わたしも小さい頃母の唐揚げには唐揚げ粉の味があった。お弁当に入ってるとほんとにおいしかったな。
月子の唐揚げはほんとにうまい、とご満悦には申し訳ないが、月子の唐揚げではございません。
全国だれでもこれで揚げたらうまいわけです(苦笑)
でも、たしかにうまい。わたしはこれにレモンたっぷりかけたときのレモンのかおりの味がすごく好き。







ご飯が終わって片付けたら即とんちゃんがやってきます。

ご飯のときはお膝にも来ないです。
ちゃんとみてるのね。

きょうは阪神初勝利。悲願の💦💦
ひとり盛り上がってました。
甲子園いきたいなあ。
せっかくファンクラブ入ったのだし行きたいのだけど。
12年前に友達にチケットもらっていったのが最初で最後。しかも相手は巨人で勝ちました。六甲おろし歌って帰りました。
勝つか負けるかわからないので、賭けみたいなもんやけど、それも楽しむのが、野球ですよね。
今年はいってやる~💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

契約の日。

2022-04-04 22:48:00 | 思い
⭐4月2日土曜日

午前中ジム、午後いちで、美容院。
髪染めだけにするつもりがなんとなくそろえてもらったらまたすこし短くなり、ちょっと後悔…

夜はママひとりでやってるお店へ妹夫婦といってそのあとそのお店の前の公園でプチお花見した。









毎年恒例になりつつある、このプチお花見。
この日は寒くて一時間もおれなかったけど、わたしはまた夫の酔っぱらいと悪ふざけがいやになり、テンションだださがり。せっかくのお花見が台無しに。つまらなかった。
桜はきれいでしたが…

⭐4月3日

日曜日は部屋から一歩も出ずに過ごした。
出前館で、いきなりステーキをたのんでみた。
おもってたよりおいしいお肉でした。
わたしはお昼にそれとワインでおしまい。
ほかはなにも食べなかったけど、おなかがすくこともなかった。
夜までひたすらゴロゴロしてた。
ゴロゴロするしか、部屋にはスペースがないし。夫がソファーのほうへいくと、わたしはベッドでごろごろする。とんちゃんはわたしについてくる。いつも横にきて寝ています。
仕事してると、あー、ゴロゴロしたい、と思うけれど、ゴロゴロばかりしてると、なんだか虚しくなります。
とんちゃんみたいに心からゴロゴロしなきゃね。
とんちゃんはゴロゴロの天才ですな。

⭐4月4日

きょうは契約の日。
いよいよ初めての会社の不動産取得である。
支払いを済ませ、100坪の土地の売買契約を終えた。
早速夫はユンボで土地をさわりだした。



この置き場が今後どう化けていくか…
楽しみなところであるけれど。
夫は心から大喜びである。
ほんとうに嬉しいみたい。
田舎に家をたてたときより喜んでいる。

ふむ。

わたしはなんとなく複雑…

わたしにはこの場所はいずれ離れるところである。財産になるわけでもない。
ただ、このおかげで田舎の家をとられる恐れはなくなった。そこまで非情ではないとおもうので。

わたしは限界までここと田舎をいったりきたりして、仕事をするだけだから。

会社がこうして発展していくことは嬉しいに決まってるけれど

なんとなく、なんとなく、ね。

わたしの子供にも関係ないし。

わたしは去っていくだけだし。

などなど思うと、わたしは何しにこのまちにきたんだろう、とあらためて不思議に思えてくるのです。

夫と夫の身内を幸せにするためにきたのか~。

まあ、夫と再婚したおかげで田舎の家を手に入れることはできたわけだけど。

その恩返しみたいなものなのかな。

などなど…

複雑な思いを抱えながらもこれからも淡々と目の前の仕事をこなしていくのでしょう。

いま、この土地のとなりに借りている置き場も、いずれは地主さんから譲ってもらうつもりでいる。
今回のこの土地ほど安くはないだろうけど。
でもそうしないと、いま購入した土地は死んでしまうものな。進入路がないから。

そうなれば、夫は、死ぬまでここにいるかもといってる。
え⁉️そしたら、おじい、おばあになったときも別居してるてこと⁉️
わたしはついに車に乗れなくなったときも電車でいったりきたり生活なの⁉️

それをきいてもなんだか複雑な気持ちである。

それがいや、てわけではなく、そんな夫婦になりたくて結婚したわけでもないのにな、と。

いつもふたりで仲良くいたい、てのが誰しもの理想ですよね。年を取ればなおさらに。

うーむ。

ただ、夫のご機嫌はしばらく続くだろうし、わたしに感謝の言葉ばかり並べているし、わたしが以前のように攻撃されることはなくなっていく、かな⁉️

ある意味願いは叶っていってるてことかな。


ひとつひとつ、小さいながらも願いは叶っていってるようだ。

こうなりたい、と思えば叶うてのは、ほんとうかもしれません。

むかしそんなことがかかれたタイプの本ばかり読みあさってたものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月に

2022-04-01 21:39:00 | 思い
今日から4月。
でも肌寒い。

きょうはまずは法務局と税務署めぐり。
収集運搬許可更新につかう、証明書関係をとりにいった。
それから事務所で請求書作成など。
きょうも妹に写真台帳の判子押しなどをしてもらったので、そのあとのまとめや整理。
これも来週には提出しないと。
あとは労務的なこと。従業員のひとりで家族が扶養からはずれるのでその手続き。


きょうはお昼にひとつ現場があったけど、肝心の夜勤がまた中止に。

でも、だからって夫に合わせていたらなんにも仕事ができない。
予定どおり仕事は17時ごろまではやって、それからジムへいった。

あしたは午前中ジムと午後は美容院のため、今日中にしとくことはしとかないと、と。

ふう。

きょうはいい天気でしたね。風は強かったけど。
桜はまだ咲いてるかな。
田舎はまだなので、来週帰るのでちょうどいいかも。

あした毎年恒例だし、またあのひとりで頑張ってるママのお店へいって、その帰り、その前の公園の桜を愛でようとなって、予約した。
日曜日は雨のようだし。
寒いので暖かいかっこしていかなきゃなあ。

気がかりはいろいろあるけれど。
毎日ひとつひとつ、だ。
いまできないことを焦ってもしかたない。

夫が先日、夜になるといろいろ考えて不安になる、といってて、そりゃ、誰でもそうだよと。
昼間はなんともおもわないことが夜になると心配になる。
暗闇の力が働くのです。
見えないということは不安になるということです。

と説明すると、翌日、月子のいうとおりやった、昼間はなんともおもわんな、だって。

そういうもんなんです。

夜になるととんでもないところまで想像したりして怖くなるものなのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする