自然と生きる

気ままに健康で楽しく生きる。そして、天寿120歳を目指す。

そよそよ庭木

2020-02-27 06:02:02 | 日記

 昨今は庭木と言っても堅いのはウケ

ません。新築のお宅では、そよそよ系

の庭木が主流で、シマトネリコとかハ

ナミズキとかヒメシャラとか、まあ自

然風に手入れすれば、針葉樹以外はど

んな木でも大方そよそよ系になるんで

すが、小枝と葉っぱがそよそよそよぐ

感じが重要なので、やたらめったら枝

先を切り詰めてはいけません。

 

だから、刈り込み厳禁で考え無しに剪

定するとそよぎません。

それに、剪定しないと枝が間延びしち

ゃうので、年に何度かちょこちょこ手

入れしてやるのが良いのですが、不要

な枝はブツ切りせずに、枝元で切って

やると綺麗に見える。

 

なお、植木屋に依頼するときは、スッ

キリさせてとか、短くしてとか言っち

ゃうと、葉っぱちょろちょろか、ぷら

ぷら程度か、何でも丸く刈込んじゃう

業者もいるので、そよそよそよぐ自然

風にして下さいと依頼しましょう。

 

まあ、軽く剪定すれば良いだけなので

コロナで出歩くのもなんだし、ご自分

で少しづつ手を入れて行かれるのも、

頭の体操としては良いと思います。

 

ちなみに、

「庭木の剪定程度できないの?あなた」

って亭主に言ってみると、やるかも知

れませんが、焼糞でブツ切りしてもい

けないので、ソヨソヨさせてねとの釘

刺は忘れないで置きましょう。

 

ではでは。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする