日々是好日

今日も晴天なり。
どんな日でも、毎日は新鮮で最高にいい日だと思うことにしてます。
ご一緒に如何ですか?

七夕・笹飾り

2020-07-05 01:00:00 | シニアライフ

もう直ぐ七夕です。

竹の笹に願い事を書いた短冊を結び付けている「笹飾り」

今年はコロナ禍で市中も控えめの模様。

二人の孫娘が慣れない文字で綴った短冊と一緒の写真

数年前、息子がLINEで送付されてきたものですが

最新機種の携帯に買い替えて、LINEの移行をしたものの、

写真データが消えてしまい、残念。

でも、孫たちが短冊に託した願い事は、しっかりと記憶に留めております。

小学校に入学したばかりの孫娘の姉

「しょうがっこうのせんせいになれますように」

保育園の年長組になった孫娘の妹

「おくすりやのおねえちゃんになれますように」

しっかりとした願い事に頼もしく、孫たちの成長が楽しみです。

後日談。孫たちとの願い事の短冊についての話題。

「おじいちゃんのお願い事って、なーに?」

短冊に願い事を綴って、竹の笹に吊るした経験がないこと故

一瞬回答に苦慮します。

「毎日の日課を欠かさずに続けられるように」

真剣なまなざしで聞いている二人の孫娘

「おじいちゃん、毎日の日課って、どんなこと?」

的を射た質問に、またまた回答に困って仕舞う有り様。

沢山ある日課を簡単に説明出来ず、出た回答が

「毎日、朝と昼と晩の三度の食事をしっかり食べて、

時々お菓子も食べられるように」

「おじいちゃん、毎日お菓子が食べたいんだ!」

みんなで大笑い。孫たちは早速お菓子パーティの準備。

健康長寿の願いが含まれているのに、話題は反れてゆきます。

「毎日の日課」は究極の目的「健康長寿」のための重要課題と

位置付けております。

ここまで云った以上、そのお披露目をしなくてはいけませんよね?

人それぞれにいろいろな課題があることと思います。

私の日課は継続しなければ意義をなさない事と、自分に言い聞かせて実行して

おります。それ故、時の経過と共にその重要性が増している感じがします。

最初に掲げるのが、朝の公園でのラジオ体操が日課の始まりです。

朝の6時に起床するためには、前日の就寝時刻も健康維持のために

厳守が必要です。

朝の公園には私だけのお友達が集まってきております。公園のハトたちです。

ハトたちの好物、丹波の黒豆をさり気なく手渡しで与えております。

Do not feel the animale.  良識派の方からオレンジカードが出そう。

次に、毎日欠かさず日記を綴る事。誰もがやっていることでしょう。

私の場合、ちょっと違います。手間暇係る事です。

パソコンのソフトを使って日記を翻訳し、それをヒヤリングし、ノートに

自筆で書き写し、更にパソコンのをwordに書き込み保存しております。

そのノートKOKUYO・CampusB版(青色)に拘り、40冊積み重ねてます。

パソコンのword にも年度ごとに登録保存されております。

事を決めて始めてから、一日も欠かすことなく続いております。

何を目的に? 決して英語が上達したわけではありません。

その継続することだけが目的でしょう。

食生活改善のための毎日の体重測定結果と朝昼晩の食事内容を記録し

続けております。健康料理講座で開眼しました。

講座受講期間中の毎日の体重測定記録をグラフ化し、半年間で5kg

減量の成果発表をして、講師から優等賞を頂きました。

その後、体重基準値を定めて、日々の健康管理、食生活改善に役立ててます。

食事内容その日の事はしっかりと記憶に留めておりますが、それが2日後に

なると何を食べたにか、記憶が薄れております。記載欄を空白は許されません

ので、料理を作ってくれた方に時々聞いております。

そして、年間読書目標100冊。極力難しい書籍はご遠慮しております。

日々の積み重ねが必要です。近年読書書籍の貯金も出来、次年度持ち越し

冊数も増えて、焦らずに読書を楽しんでおります。

最後に掲げるのが、趣味の野良仕事です。

継続を義務付けております5項目。その実施には常に健康である事が

求められております。誰に強いるものではありません。己自身の日課です。

それぞれの弛まぬ記録の積み重ねが健康の証です。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿