シニアライフを生き生きと歩む会の9月例会イベント
埼玉県日高市にある巾着田公園の曼殊沙華を観賞する遠足です。
今日は現地までの交通ルートの確認と現地踏査です。
南武線、青梅線、八高線、そして西武線。
電車の乗り継ぎ回数は4回。
目的地に到着するまでの所要時間は、ちょうど2時間。
やっとの思いで、たどり着きました。
先の天皇,皇后両陛下も観賞に訪れた記念碑があります。
極近年のことです。
その日にあやかって、9月19日に遠足の予定を組みました。
巾着田の曼殊沙華が満開に咲き誇る頃です。
公園管理事務所の方とのお話で、近年その頃が満開との事。
企画幹事として、嬉しさが込み上げてくる感じ。
遠足の当日は、参加者は弁当持参のことにしてます。
それでも、何処かにコンビニがあるはずと、決め込んで参加する人がいます。
巾着田公園入口近くに、コンビストアがありました。
お握りも陳列棚に並んでます。
安堵しました。序でに今日の昼食用のお握りを買い求めました。
遠足当日には、こんな風景が再現されることでしょう。
写真は、巾着田公園ホームページから借用しました。
遠足の行程は、これだけではありません。
高麗川遊歩道に添って、高麗神社までの散策が加わってます。
2.5キロの徒歩の道のりです。それの帰路のこともあります。
実際に歩いてみて、気が付きました。
シニア世代の高齢者には、無理強いをすることになります。
高麗神社はこの地域に移り住んだ高句麗人の所縁のところです。
参加者の中には、その歴史的神社の由緒解説を楽しみにしている方もおります。
現地踏査の途中で、この難局をどのようにするかが課題でした。
巾着田公園の曼殊沙華を観賞しただけで帰る方
それに加えて、高麗神社を見学する方
その二通りの案を模索しながら、帰宅の途に就いた。
途中、今日の幹事の慰労会。
しゃぶしゃぶ料理の食べ放題のレストラン。
今日の万歩計は2万キロを超過してます。
冷えたビールと牛肉のしゃぶしゃぶ料理で幹事の疲れは慰労できたが
遠足当日の参加者の疲労具合がきになります。
古希半ばの私にも、かなり疲労が蓄積した今日の現地踏査でした。
さて、どうするか? 思案のいるとおころです。