日々是好日

今日も晴天なり。
どんな日でも、毎日は新鮮で最高にいい日だと思うことにしてます。
ご一緒に如何ですか?

後悔の念

2018-02-13 08:17:15 | シニアライフ

誰もが何かの失敗した経験をお持ちでしょう。

いつも自分を責め、ああすればと良かった。

もっと他の対応があったのではないか?

その後悔の念が、何時までも残るものです。

地域交流仲間で、平均年齢を超えたばかりの御夫人が

喫茶店で一緒にコーヒーを飲みながらの会話です。

「最近、やけに若い時の失敗の後悔の念に陥ってしまうの、

これって認知症の始まりかしら?」

「アーすれば良かった、こうすべきだった。その後悔?」

「あなた、そんな事ないですか?」

「頻繁にあるよ。ただ人に言わないだけ。」

「アー、そう。じゃ私と同じだ」

失敗は成功の基と持てはやされているが、成功をもたらさない失敗は

その後悔の念だけが、何時までも残ってしまう。

年老いて、夢や希望など縁遠くなってしまっては

かっての苦い失敗が次から次へと思い出されてくるようです。

それも、事細かく鮮明に脳裏に映し出されるのです。

そんな経験ありませんか?

なかなか、人前でお披露目する話ではありません。

誰のも話さないで、一人で抱えて悶々しているのが実情。

「一人でいると、碌な事は無く、うつ病になりそう!

今日は話を聞いて貰って、ありがとう!」

一回り年上のお姉さんからケーキ付コーヒーをご馳走になった。

医者でもない私がカウンセラー役を果たしたような感じがする。

数多くの失敗と共に生きて来たシニア世代の若かりし日々に

共有するものが沢山秘められております。

それを語れる仲間が側にいる事が、これからのシニアライフに欠かすことの出来ない

大切な事ではないでしょうか?

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿