ナビに「黄金岬」って入れたら
留萌を案内されたちがうよちがうよ
地図表示からやっと積丹半島の美国町の黄金岬をセットした
目的地周辺です・・・・・どこ~?
美国港付近で駐車場を探してウロウロ
自転車で通りかかったオジサンに
黄金岬はどう行けばいいのか尋ねました
、、、、、なんて言ってるのかわからないけど
どうもついておいでと言ってるような・・・
ゆっくり進むオジサンの自転車について行くこと数分
「車はそのあたりに置いて行けばいいよ」
そんな感じに空地を指さすオジサン
勝手において行ってもいいのかしら・・・・
手入れされた遊歩道を行きます
展望台正面に美国のシンボル・宝島
左側にはビヤノ岬
美国港~宝島~ビヤノ岬を遊覧する水中展望船が見えます
右側には美国港
車が心配なので早く
誰にも咎められることなく無事でした
雪の残る積丹岳を横目に次へ
積丹岬に近い島武意海岸は「日本の渚100選」の海岸ですって
駐車場からトンネルを抜けると、眼下に島武意海岸です
海岸に下りる道はきつそうじゃあないですか・・・
帰ってくる人に下の様子を聞いて・・・・・
降りるのはまたの機会にとっておきました
エゾカンゾウの花が盛りです
ニッコウキスゲと同じ種ということですが
ちょっと大きいです
もう4時過ぎです宿へ