日が暮れたら戻ろうと。
どうせ一本道。
Uターンすれば、おのずと戻る。
この道もまた
道内どこへでも続く幹線に
接続しているのだが…
それは許されない。
日が暮れるまでに走れる距離は、
決まっている。
かすかに灯油の臭いがする。
振り向けば、
ぽつりぽつりと窓に、
明かりが灯っている。
そのぬくもり。
間もなく、たぶん来週末にも、
ここらは真っ白になるだろう。
それでも僕は走るだろう。
そして戻るほかない。
日が暮れたら戻ろうと。
どうせ一本道。
Uターンすれば、おのずと戻る。
この道もまた
道内どこへでも続く幹線に
接続しているのだが…
それは許されない。
日が暮れるまでに走れる距離は、
決まっている。
かすかに灯油の臭いがする。
振り向けば、
ぽつりぽつりと窓に、
明かりが灯っている。
そのぬくもり。
間もなく、たぶん来週末にも、
ここらは真っ白になるだろう。
それでも僕は走るだろう。
そして戻るほかない。
【超朗報】限界インド駐在員、ジャパンに到着したその足で吉野家に駆け込み、満面の笑みで牛丼を頬張る
— たろす (@trstrstrstrsn) October 30, 2024
これでたったの360ルピー(660円)、接客はインドの五つ星ホテル級、綺麗で冷えてる水は無料、狂いすぎてて草 pic.twitter.com/xIKytSRkY4
コレ、
道北からも同じだ(笑
札幌着くなり、
まずは松屋に入り、
牛丼を食す。
コレでたったの790円。
現地の相場の半額。
コンビニ飯よりも安い。
そして美味い。
サービスはまあ比べようもない。
あっちは家族的雰囲気で
またいいんだが(笑
ジャンルが違うっての?
けどコレは、道北には無いわ。
コーラたのむと氷がサービス。
コレだけでも札幌帰る理由になるわ。
理由なんか要らないけどさ。
誰だって、
仕事終わったら家に帰るだろ?
そこに理由なんかないでしょ(笑
コンビニでホットコーヒーを買い、
宿舎に戻るべき道を、
曲がってしまい…
そのまま走ること半時あまり。
この雑草生い茂る草原に混じって、
この月を観ています。
あゝ、
宿舎(宿屋だけど)の門限が。
もうこんなところにいたくない…