日曜日のカービング

2011年07月25日 | 手作り~いろいろ
ここ数日、非常に過ごしやすい。
このまま秋に突入してくれたらよいのに♪とも思いつつ
夏があるから秋が待ち遠しいのだから
日本の四季をありがたく感じなければと
暑い横浜の森に作業をしに出かけた。

やりかけのうーちゃんを仕上げ始めた。


今日はまだ涼しい風が吹いていてまるで小諸にいるかのよう。


Yさんはテーブルの板作りを再開。



60センチのバーを付けて板を作っている最中、ハスクが焼き付いてしまい
佐久のハスク専門店に修理にだして彼是3週間音沙汰がなく、
いつできるとか、部品の納期とか、何度電話しても対応がノラリクラリなので
部品代だけ払って引き揚げてしまった。

Yさん、なかなか怒りのスイッチが入るお方じゃないのに
その店はハスクじゃなくてYさんのスイッチを入れてしまったようでして。
(くわばら、くわばら、、、)

私はうーちゃんを2時間ほど作り本物のうーが家で待っているのでお昼には帰るが
Yさんはいつもの簡単ランチ。
これはお気に入りだけあって、優れものだった。


木端を拾って中にいれ、軽く火をつけてスイッチ・ON!
中で風が回る作りで、あっという間に木端が燃え、あっという間にお湯が沸く。
しかも電池。気楽!

ほんと、あっという間だったよ。
アウトドアの商品って、ほんと面白い。
便利で耐久性があって、小ぶりで見てくれも可愛い。

Yさんのこれもステンレスだから磨けばきれいなんだけどなあ~。気にしないからね、彼は。



↑さて、なんでしょう?


あ~小諸に行きたいなあ~


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さて、なんだろ? (quilt4)
2011-07-25 20:47:34
横浜の森もなかなか楽しそうですね~
テーブルの板のすごいこと!
どこのテーブルになるのかな。

また暑さがもどってきました。
熱中症には気をつけてくださいよ。

小諸、行きたい!!!
返信する
ベンチでした! (u-mama)
2011-07-26 17:15:45
quiltさん、
間違えました。
テーブルではなく、階段手前のベンチでした。

切り損じて、どんどん薄くなっていきます。
もう、やめようか?とも考えまして・・・。
ベンチではなく、テーブルに変わるかもしれません。
今日も適当に涼しいので何とか横浜で息をしています・・・・。
お盆まで行けそうにありませんし
返信する
ハスク大変でしたね (ひで)
2011-07-27 12:48:08
何なんでしょうねその専門店
押しつけてきちゃったわけでないと思いますけど
「対応できる」とか「対応できない」とかハッキリさせて
期間と費用を見積もらないことには成り立たないよなあ!?
…と思いますけどね。
それともハスク修理にはよほど時間がかかる とか。
(だったら「かかりますよ~」って脅かすとかしてくんないとねェ)

Yさん、今まさにトングがカナダからドンブラコッコと向かってるハズですから、気を取り直してください。

現在はベンチ作りですか!
返信する
Unknown ()
2011-07-27 17:41:21
ひでさん
こっちで修理に出したら中一日で出来てきました。
長野の方が本職できっと手際が良いだろうと思いきや、、、独特の田舎時間が有ったようです・・・。
そうそう、50:1のOILがネットで半額で買えました。これからはハスクのそのOILでやります。
ベンチは頼まれついでで天板だけ作って小諸に持っていきます。
横浜ではもっぱら皮むきです。
お盆は1週間小諸ですから会えればいいですね♪
返信する

コメントを投稿