一太郎のATOKの変換の悪さには、頭を抱えます。
— つるが舞 (@tsuruga_mai) 2017年4月24日 - 17:54
これまでに一番まいったのは、「お知り合い」を「お尻合い」と変換してくれたことです。
「お尻愛」でなくて良かったです。
#一太郎
#ATOK
#エイトック twitter.com/kawami_nami/st…
ジャストシステムさんには、変換率の精度が良かった「オアシス」を赤字の富士通から買い取って、後継ソフトを販売してもらえたらと思っています。
— つるが舞 (@tsuruga_mai) 2017年4月24日 - 17:57
名前は、「オアシス太郎」でも「O太郎」でも「二太郎」でもいいですから。
#ジャストシステム
#一太郎
#ATOK
#オアシス
#富士通
昨夜は、急に腹痛に見舞われた。食中たりか。当たった原因は輸入菓子か? 冷凍弁当か? 冷蔵庫に入れてあったゆで卵か?
— つるが舞 (@tsuruga_mai) 2017年4月24日 - 18:51
とにかく深夜に腹痛と二時間ほど闘う。作業どころではなく回復に務めた。昨夜は冷え込んでいたので久しぶりに暖房も入れた。
朝方に回復してくれたのでホッとしています…。
#本日の作業
— つるが舞 (@tsuruga_mai) 2017年4月24日 - 18:57
【その①】
第1話に登場する怪獣ヘラームの3Dモデルに骨入れ。まずはジョイントをどのくらい入れるか落書きして検討。
尻尾は巨大ヒロインに巻きつかせたいが、ジョイント数が増やすと、操作がしづらくなるので悩みどころ。 pic.twitter.com/JXoA00xNCT
@amaretto319 外からお邪魔します。私は引用RT派です。理由はブログに掲載してるので、ブログ読者にわかりやすくするため引用RTにしています。
— つるが舞 (@tsuruga_mai) 2017年4月24日 - 23:50
でも二重説明や壁打ちになりがちですね。元ツイートから触発されて書くのですが、お… twitter.com/i/web/status/8…