<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

人気の石垣島のラー油

2010年08月05日 | ■食べ物

投票してくださ~い->

数ヶ月前に友人がある集まりで桃屋が発売した超人気の食べるラー油を持ってきた。
みんなで食べてみたが、これは確かにおいしい!!
その場に数人いた人はみんな大絶賛!!

そのご私も時々スーパーに行ったとき探していたんだが、どうも売れすぎていててにはいらないらしい。
その後、各社から同じようなものが売り出されている。

以前、テレビで石垣島のラー油の話が出ていて、これまたなかなか手に入らないという話題をやっていた。
ないものねだりはみんなの習性のようで、私も石垣島のラー油に興味を持っていたがこのあたりではとても手に入れるのは無理だろうとおもってた。

ところが、なんと、今日、見つけた!!



九州、沖縄の物産店。



石垣島と九州のラー油系がいろいろ売っていた中に食べるラー油もあったが今回は石垣島にこだわって石垣島のラー油にしたわけ。

早速夕飯に食べて見ました。

食べるラー油は具がちょっと大きめになっているが、こちらは具がかなり細かい。
どちらが良いかはその人の好み。

ごまの香りがしてなかなかおいしい。
辛さは食べるラー油と同じ程度で辛さはほとんど無いのが個人的にはさみしいところ。
辛さを除けば食べるラー油と同じようなたべかたでもいいかも。




場所は、横浜のララポート内の「これっと九州@沖縄」という店



きゅは家人が買い物に行くというのでリハビリ散歩でララポートにしたんだが、きょうは大正解!


 <<--「投票」してくれるとうれしい!<<梅>>


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リハビリに最適な場所 ~ ト... | トップ | 今日からフィールドディーコ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レシピ「食べるラー油」 (あい)
2010-08-06 14:38:44
食べるラー油、NHK「あさイチ」で作り方を紹介していました。
そのレシピは↓
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2010/07/07/01.html

作ってもらえばァ?
返信する
Unknown (<<梅>>)
2010-08-06 17:49:27
to:あいさん
なるほど、食べるラー油もずいぶんメジャーになったもんですねえ。

作ってもらうと後が高くつきそうで・・Hi
返信する
食べるラー油??? (非行おじさん)
2010-08-07 07:41:58
最近凄いですね・・・なに?これって感じですね・・・・
何となくは知っていたんですが、油を控えているので・・・・

昨日、Xさんと有る店に、ウエイトレスさんが「これは如何ですか?」ってパンフレットをくれた・・・・そこで初めて大人気らしいのを知りました・・・・
ウエイトレスさんが綺麗なので、買ってみようかと思ったら、Xさん、辛いのがダメなので即座にお断り・・・・うーーん、食べ損なった・・・
此処の国は、一度火が着くと「着火剤」みたいになりますね・・・・
返信する
Unknown (<<梅>>)
2010-08-07 10:02:01
to:非行おじさん
私個人としては、これはとってもおいしいとおもうけどまだ世間で騒ぐほどすきではない。
でもあれば食べたいと思うしおいしいともおもう。

これはそれほど辛くはないのでXさんも食べられるとおもうよ。
返信する
我が家にも (sky)
2010-08-07 14:51:22
読んで思い出した
石垣土産に貰ったままだ
ゴマ味ではなく、普通のものだが
返信する
Unknown (<<梅>>)
2010-08-07 15:11:21
to:sky
なんでも持ってますねえ~
おいしいうちにはやく食べましょう。

ゴマ味もよかったがオーソドックスなほうが飽きないかも。
返信する

コメントを投稿

■食べ物」カテゴリの最新記事