<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

8J100EIC記念局をリモート運用

2018年01月25日 | ・HAM(遠隔操作)

電子情報通信学会100周年の記念局8J100EICの固定局は武蔵野市にあるんだが、リモート運用ができるようになっているのでメンバに割り当てられた時間にリモートから運用しています。
きょうは出かける用事があったのでフルにはできなかったが断片的に運用しました。




昼間は7MHzのCWでやってましたが夜に3.5MHzSSBと14MHzCWをやってみました。

7MHzと3.5MHzは国内の遠距離と適度に飛びました。
夜に何がなくだめもとで14でCQを出したらVK4とRN5の局に呼ばれ、こんな時間にDXが開けているのにちょっと驚きました。

そこでリバースビーコンを見てみたらけっこう遠くに飛んでいる。




7MHzでフィンランド(OH)まで飛んでいるようなのでしばらく7MHzでCQを出したが空振りでした。

しかし、8J100EICの固定局はバーチカルアンテナの割には意外によく飛んでいる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜の初雪 | トップ | きょうのランチはキッチンジロー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

・HAM(遠隔操作)」カテゴリの最新記事