友人から誘いを受けてやげん堀不動院での「やげん堀講談会」に行ってきました。
演者は一龍齋貞奈、神田山緑、田辺鶴英、宝井琴鶴、田辺南北のみなさんでしたが、開園時間前に入ったところ神田ようかん、宝井山琴も少し聞くことができました。
講談の方はあまりなじみがないものでパンフレットの裏にボールパンで自分用のメモです。
ほぼ半日ゆっくり聞けましたのでよくわかりました。
講談は落語と比較されますがストーリー重視の感じで、たぶん昔の人たちはニュースやニュース解説などをこんな風にきいていたんだろうなと思いました。
薬研堀不動尊で有名なところですが「やげん堀」は唐辛子のほうでも有名ですが「薬研堀」と書くのは知らなかった。Hi
ここには講談発祥の地の記念碑があります。詳細のいわれ等は不明。
まあともかく講談を楽しく聞くことができてすこし興味がわいてきたところです。
最新の画像[もっと見る]
-
ARRL DX コンテスト(CW) 2日前
-
ARRL DX コンテスト(CW) 2日前
-
ARRL DX コンテスト(CW) 2日前
-
ARRL DX コンテスト(CW) 2日前
-
ARRL DX コンテスト(CW) 2日前
-
ダイソーボールペンでスケッチ練習 ~ 金剛力士 ~ 3日前
-
ダイソーボールペンでスケッチ練習 ~ 金剛力士 ~ 3日前
-
今日のランチは新横浜のハワイアン 4日前
-
今日のランチは新横浜のハワイアン 4日前
-
今日のランチは新横浜のハワイアン 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます