先日、生ワカメを沢山頂きました。
黒々したワカメ。
熱湯で湯がくときれいな緑色に変わります。(#^.^#)

で、毎日のように食卓に並ぶワカメの酢の物。
どんぶりで作っても、あっという間になくなる。

って、皆そんなに好きだったの?!w( ̄Д ̄;)w
生ワカメは、あしが早いから、
湯がいて保存するほうが良いみたいです。
少し、腐らせてしまったわ・・
そして、ご飯が沢山余っていたので、
ドライカレー。
味が薄いと、息子はソースをかけていたけど、
しっかり味は付いていました。
どんな舌しているのか?

そして、・・
前日の夫が好きでないミートソースが余ったので、
ラザーニア。
ホワイトソースがかかっているだけで、
大して変わらないと思うのですけど、
ワタクシ、好きなの(*^_^*)
大皿でドーンと3種です。

ラザーニアを初めて食べたのは高校生の時。
その頃、とても気に入っていたイタリアントマトのお店。
ビッグサイズのケーキに、パスタ類。
特にワタクシは、カネロニとラザーニアばかり食べていました。
おー、なんて美味しいの(*^_^*)
今思うに、
カネロニはとラザーニアって、材料はほとんど同じだわよね。
もちろん、実家では作ったことありませんでした。
多分、誰も食べてくれなさそうでしたから・・
こんなんだったら、ミートソースの方がいいわい!
って言われたことでしょう・・
今は皆、
美味しいとも、まずいとも言わずに、黙って頬張っています。
そして、私が横から、
ラザーニア作ってもらえるなんて、ありがたいと思いなさいね((^┰^))ゞ
って押しつけがましく言うのです≧(´▽`)≦アハハハ

ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)
黒々したワカメ。
熱湯で湯がくときれいな緑色に変わります。(#^.^#)

で、毎日のように食卓に並ぶワカメの酢の物。
どんぶりで作っても、あっという間になくなる。

って、皆そんなに好きだったの?!w( ̄Д ̄;)w
生ワカメは、あしが早いから、
湯がいて保存するほうが良いみたいです。
少し、腐らせてしまったわ・・
そして、ご飯が沢山余っていたので、
ドライカレー。
味が薄いと、息子はソースをかけていたけど、
しっかり味は付いていました。
どんな舌しているのか?

そして、・・
前日の夫が好きでないミートソースが余ったので、
ラザーニア。
ホワイトソースがかかっているだけで、
大して変わらないと思うのですけど、
ワタクシ、好きなの(*^_^*)
大皿でドーンと3種です。

ラザーニアを初めて食べたのは高校生の時。
その頃、とても気に入っていたイタリアントマトのお店。
ビッグサイズのケーキに、パスタ類。
特にワタクシは、カネロニとラザーニアばかり食べていました。
おー、なんて美味しいの(*^_^*)
今思うに、
カネロニはとラザーニアって、材料はほとんど同じだわよね。
もちろん、実家では作ったことありませんでした。
多分、誰も食べてくれなさそうでしたから・・
こんなんだったら、ミートソースの方がいいわい!
って言われたことでしょう・・
今は皆、
美味しいとも、まずいとも言わずに、黙って頬張っています。
そして、私が横から、
ラザーニア作ってもらえるなんて、ありがたいと思いなさいね((^┰^))ゞ
って押しつけがましく言うのです≧(´▽`)≦アハハハ

ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)