今月末に車検を控えているので、車検に向けた整備を
そろそろ始めることにしました。
というわけで、まずはタイヤ交換です。
買った時に履いていたタイヤは、もうツルツルなので、
このままでは車検に通りません。
タイヤをバイクから外す作業すら初めてだったんですが、
以前買った、ウラルの整備DVDで方法を確認して、そのあと
実際に作業したのですが、意外と簡単にできました。
やっぱり、映像で見れると、わかりやすいですよね。
そんなわけで、まずはスタンドを立てて、後輪を外しました。
![Dsc_0445 Dsc_0445](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/ce5916ff32c96c908999586b938cbcd1.jpg)
外してビックリ。
ブレーキシューのスプリングが、1つ折れて脱落していました。
ただ、替えも無いので、とりあえず放置することにしました。
外したタイヤはこれです。
![Dsc_0446 Dsc_0446](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/de00368cce5f89f87a41276fa20468f0.jpg)
後輪は、特にツルツルです。
![Dsc_0447 Dsc_0447](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/418c6e9ca5783b23845d0651bd8ddefe.jpg)
次に、ホイールからタイヤを外しました。
この辺は、以前 わくわくさんに教えていただいたので、
結構、すんなりできました。
![Dsc_0448 Dsc_0448](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/dab3d31c3152167a04b61ecc3c0f60bf.jpg)
ただ、フラップというらしいゴムが切れており、替えも無いので
とりあえず、絶縁テープをグルグル巻いてみました。
(後程、フラップの役割について調べてみたんですが、
テープじゃ多分ダメそうです・・・)
新しいタイヤは、以前買っておいた、ダンロップのK70 3.50-19 57P を
付けます。
![Dsc_0450 Dsc_0450](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/7552213717a4238f3cd622d92426be40.jpg)
タイヤをホイールに入れるのも、わくわくさんに教えていただいていたので、
結構、すんなりできました。
人生初の自分一人で入れたタイヤ・・・
![Dsc_0451 Dsc_0451](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8a/7226e12fdaa8b36497eb7d1cdc52516d.jpg)
あとは、バイクに装着すれば完成です。
![Dsc_0452 Dsc_0452](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/d1f81d3255da824bd6e4a5edf9fa7d26.jpg)
今日は、ここまで。
明日は、前輪を交換する予定です。
今週は、猛暑日が続いていましたが、今日は一日中 曇り、時々小雨で、
それほど気温も高くならず、作業するにはよかったです。
明日も、暑くならなければいいな~
そろそろ始めることにしました。
というわけで、まずはタイヤ交換です。
買った時に履いていたタイヤは、もうツルツルなので、
このままでは車検に通りません。
タイヤをバイクから外す作業すら初めてだったんですが、
以前買った、ウラルの整備DVDで方法を確認して、そのあと
実際に作業したのですが、意外と簡単にできました。
やっぱり、映像で見れると、わかりやすいですよね。
そんなわけで、まずはスタンドを立てて、後輪を外しました。
![Dsc_0445 Dsc_0445](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/ce5916ff32c96c908999586b938cbcd1.jpg)
外してビックリ。
ブレーキシューのスプリングが、1つ折れて脱落していました。
ただ、替えも無いので、とりあえず放置することにしました。
外したタイヤはこれです。
![Dsc_0446 Dsc_0446](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/de00368cce5f89f87a41276fa20468f0.jpg)
後輪は、特にツルツルです。
![Dsc_0447 Dsc_0447](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/418c6e9ca5783b23845d0651bd8ddefe.jpg)
次に、ホイールからタイヤを外しました。
この辺は、以前 わくわくさんに教えていただいたので、
結構、すんなりできました。
![Dsc_0448 Dsc_0448](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/dab3d31c3152167a04b61ecc3c0f60bf.jpg)
ただ、フラップというらしいゴムが切れており、替えも無いので
とりあえず、絶縁テープをグルグル巻いてみました。
(後程、フラップの役割について調べてみたんですが、
テープじゃ多分ダメそうです・・・)
新しいタイヤは、以前買っておいた、ダンロップのK70 3.50-19 57P を
付けます。
![Dsc_0450 Dsc_0450](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/7552213717a4238f3cd622d92426be40.jpg)
タイヤをホイールに入れるのも、わくわくさんに教えていただいていたので、
結構、すんなりできました。
人生初の自分一人で入れたタイヤ・・・
![Dsc_0451 Dsc_0451](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8a/7226e12fdaa8b36497eb7d1cdc52516d.jpg)
あとは、バイクに装着すれば完成です。
![Dsc_0452 Dsc_0452](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/d1f81d3255da824bd6e4a5edf9fa7d26.jpg)
今日は、ここまで。
明日は、前輪を交換する予定です。
今週は、猛暑日が続いていましたが、今日は一日中 曇り、時々小雨で、
それほど気温も高くならず、作業するにはよかったです。
明日も、暑くならなければいいな~