やっと、TWが復活しました。
オークションで購入したTW純正CVキャブをオーバーホールして、
ガスケットもダメになっていたので交換して、ようやく取り付けようと
思ったら、エアー側のφが今まで付いてたVMキャブより5mmほど
大きいことが判明。
当然、今までのジョイントがハマらず、パワフィル装着できず。
どうしようかと思って、いいものないかとネットを探すも見つからず。
でも、こんな時は大好きなホームセンター!
いろんな商品を物色していると、丁度よさそうなもの発見!!
ズバリ、「雨どい」です。
細い雨どいの90度ジョイントを2つと、風呂釜用のゴム製ジョイントを
購入して、切って・繋げて・取り付けたのがこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/34/cac0360979617664ad26bab3ca58089f_s.jpg)
茶色の管が雨どいです。
後ろは、こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/3b/4feb2a0b13d5c026261ffd61ec5b88d6_s.jpg)
雨どいは150円くらい。
風呂釜用のゴム製のジョイントは800円くらい。
まあ、まずまずです。
オークションで購入したTW純正CVキャブをオーバーホールして、
ガスケットもダメになっていたので交換して、ようやく取り付けようと
思ったら、エアー側のφが今まで付いてたVMキャブより5mmほど
大きいことが判明。
当然、今までのジョイントがハマらず、パワフィル装着できず。
どうしようかと思って、いいものないかとネットを探すも見つからず。
でも、こんな時は大好きなホームセンター!
いろんな商品を物色していると、丁度よさそうなもの発見!!
ズバリ、「雨どい」です。
細い雨どいの90度ジョイントを2つと、風呂釜用のゴム製ジョイントを
購入して、切って・繋げて・取り付けたのがこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/34/cac0360979617664ad26bab3ca58089f_s.jpg)
茶色の管が雨どいです。
後ろは、こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/3b/4feb2a0b13d5c026261ffd61ec5b88d6_s.jpg)
雨どいは150円くらい。
風呂釜用のゴム製のジョイントは800円くらい。
まあ、まずまずです。