今週初めから、子供がインフルエンザに罹ってしまったので、
今日、明日と、仕事を休んで看病しています。
ただ、熱も下がって普通に元気なので、ビデオを見せている隙に、
ウラルのオイル交換を、やっちゃいました。
今年は、”Deep Sump”を購入したので、普通にオイルを抜いた後、
既存のサンプを外しました。

ネジを全部取ってもピッタリくっついて外れなかったのですが、ハンマーで
しつこく叩いていたら、外れました。
中は、思っていたほど汚れてなく、沈殿物等もありませんでした。
あと、せっかくなので、下から写真を撮ってみました。

初めて見る光景です。 なるほど、こうなっていたのか。
ついでに、フィルター部分も撮影。

こっちは、特に何もないな~。
さて、次は、新しいサンプを装着です。
まずは、ガスケットを自作します。
これは、以前に わくわくさん に頂いた、茶色のシートを使いました。
(名前は忘れましたが、用途は覚えていました。)
残念ながら、幅が足りなかったのですが、ま~大丈夫でしょう。(たぶん・・・)

既存のものと比べると、大分違いますね。
約1リッターくらい、オイルが多く入るそうです。

そして、取り付け完了がこちら。


深くなった分、ちょっと下に出っ張りました。
主に、夏場のオーバーヒート対策で付けるものなんですが、
効果のほどは、どうなんでしょう?
今年の夏は、これで乗り切れるかな?
今日、明日と、仕事を休んで看病しています。
ただ、熱も下がって普通に元気なので、ビデオを見せている隙に、
ウラルのオイル交換を、やっちゃいました。
今年は、”Deep Sump”を購入したので、普通にオイルを抜いた後、
既存のサンプを外しました。

ネジを全部取ってもピッタリくっついて外れなかったのですが、ハンマーで
しつこく叩いていたら、外れました。
中は、思っていたほど汚れてなく、沈殿物等もありませんでした。
あと、せっかくなので、下から写真を撮ってみました。

初めて見る光景です。 なるほど、こうなっていたのか。
ついでに、フィルター部分も撮影。

こっちは、特に何もないな~。
さて、次は、新しいサンプを装着です。
まずは、ガスケットを自作します。
これは、以前に わくわくさん に頂いた、茶色のシートを使いました。
(名前は忘れましたが、用途は覚えていました。)
残念ながら、幅が足りなかったのですが、ま~大丈夫でしょう。(たぶん・・・)

既存のものと比べると、大分違いますね。
約1リッターくらい、オイルが多く入るそうです。

そして、取り付け完了がこちら。


深くなった分、ちょっと下に出っ張りました。
主に、夏場のオーバーヒート対策で付けるものなんですが、
効果のほどは、どうなんでしょう?
今年の夏は、これで乗り切れるかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます