釣れづれNickey

時々行く釣りや身近な出来事などのレポートです。つれづれなるままに、心にうつりゆくよしなし事を・・・。

太宰府天満宮の飛梅と飛梅伝説

2006年02月19日 | Weblog
本殿右手にある『飛梅』が咲き始めています。

他の6000本の梅にさきがけ一番に咲き始めるのだそうです。

白いこの飛梅は上品ななかにも何百年も咲き続けてきた

偉容にしばし見とれます。

今から見頃を迎えます。

今週末くらいからどんどん咲き始めることでしょう。

行って見てくださいね。


【以下はHPからの引用です】

天満宮境内に入ると右側の老樟下に


『東風吹かばにおいおこせよ梅の花あるじなしとて春なわすれそ』


菅公御神詠の歌碑が早春の梅花匂う参道に向かって建立され、

御神徳を慕って詣で来る人々に、なつかしく仰がれる。


梅花を愛された天神さま、大宰府へ西下の時、

京の紅梅殿の梅にこの歌を詠まれると、梅花は、

はるばるとみあとを慕って配所大宰府の菅公のもとに飛んできました。

それが、「飛梅伝説」です。


御本殿の右前の御神木『飛梅』は、

千有余年たった今日も毎年神苑で最初の清香の花を咲かせ

「飛梅さま」と愛されています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする