釣れづれNickey

時々行く釣りや身近な出来事などのレポートです。つれづれなるままに、心にうつりゆくよしなし事を・・・。

アサガオまだまだ元気です。

2009年10月13日 | 園芸
もうそろそろアサガオも終わりに近づきました。
琉球アサガオ(右手の濃い青)と、高山から買ってきた青いアサガオ(左手のうすい青)と赤い小さめのアサガオ(中央あたり)です。

今年はアサガオがよく咲いたなあ^^

そろそろ見納めです。
高山から買ってきたアサガオは8月頭に小さい苗を買って来たのでまだまだ咲きそうです。
赤いアサガオは9月になってから咲き出しました。エビガラスズメに葉を食べられ半分はつると花だけになっています。
もう10月も中旬になりましたのでアサガオの花も今月一杯でしょうか?





おまけ:何でしたっけ?敷地の角で咲き誇ってますよ。
何とかセージですね^^

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九重“夢”大吊橋

2009年10月13日 | ドライブ
東京からのお客様をお連れして湯布院方面に行って来ました。
どうです。この混雑ぶり;;数珠つなぎで橋の上はかなり揺れていました。
私は全然怖くないんですけど^^
高い所大好きです。紅葉まではもう一息という所ですね。




吊橋の上から遠く硫黄山(煙が出ている)や三俣山(中央)が見えました。三俣山は来月登る予定です。






あと半分です。がんばってわたりましょう。






橋の上からは滝が見えました。大きめの滝を橋の上から2つ見ることが出来ます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のバラが咲き始めました。

2009年10月13日 | バラ
スタリナです。
蕾がたくさんついています。


今、うちで咲いているバラをいくつかご覧ください。
どれがお好きですか?




グリスビー




紫雲




ユメ




マザーズデイ




カクテル




フリージア




セレナ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でかっっ!!

2009年10月13日 | ドライブ
おぼれているようにも見えますが?^^

先日、別府に行った時に撮影しました。
カバとロバみたいなの以外は、うみたまごという別府の水族館でのものです。
カバ、ロバ?は山地獄にいました。




カバ
口を開けて餌を投げ入れてくれるのを待っています。よく見ると口の中には投げ入れられたジャガイモが見えます^^





フエフキダイ?
かなり大きくて迫力があります。




黄金ナマズ
といっても白く見えるんですけど^^
愛嬌のある顔をしています。




可愛い^^ウーパールーパー
これは魚ですかね??




つばをかけることがあるので近寄らないように!!みたいなこと書いてありました。絶対近寄りたくない^^




こちらトド君・・・腹筋しています^^
かなり訓練されていました。

この水族館かなりおすすめです。またゆっくり行きたいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見てはいけない・・・・・・気持ち悪いぞ  エビガラスズメ

2009年10月13日 | 園芸
先月あたりからチラホラ見かけるようになったお客様です。
最初見つけた時には、気持ち悪くてゲーでしたね。
大きいのは8センチくらいあります。
もう10匹以上捕まえて溝に捨てました。
殺虫剤をかけてもなんかケロっとしています。

今琉球アサガオに大発生です。
食べさせたいけど、葉っぱが全部なくなるんですよね~!
困ったもんです。

3匹いますよ!!よく見て^^
写真は別のサイトから拝借しました。うちのと同じイモムシです。
大きくなったらエビガラスズメという蛾になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする