釣れづれNickey

時々行く釣りや身近な出来事などのレポートです。つれづれなるままに、心にうつりゆくよしなし事を・・・。

2012年度福岡県パレードコンテスト

2012年05月18日 | 吹奏楽
6月10日のマーチングコンテスト福岡県大会の出演順が決まりました。

1九州産業高校
2大牟田高校
3鞍手高校
4精華女子高校
5誠修高校
6九州高校
7北筑高校
8北九州市立高校
9大濠高校

場所は国際センターだと思います。
料金は1500円?
時間は午後ですが詳細未定です。

女子が入った大濠に注目が集まるのは必至です。
順番も最後でお膳立ては完璧です。あとはスタッフの皆さんお願いいたします。
前日の体育祭は全員で、クラブオンパレードでパレードをやり、その後パレコンメンバー以外は、はけてメンバーがマーチングを披露します。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑ってこらえて

2012年05月16日 | 吹奏楽
4月2日から佐賀県北山少年の家で行われたマーチング講習会の様子が放送されます。精華女子高校吹奏楽部の取材で来ていたのですが、ついでにチラッと映るかもしれません。今日夜7時56分から15分ほど放送されます。


皆さんテレビご覧になりましたか?相変わらず藤重先生面白いですね^^
大濠も何人か映ってました@@全国放送ですからね**







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹奏楽部今後の予定・・・1学期残りも盛りだくさんです。3年生もラストだね**

2012年05月13日 | 吹奏楽
5月21日~中間考査

6月9日体育祭(クラブオンパレードでパレード後にマーチングやります)翌日のパレコンと同じ内容です<m(__)m>

6月10日午後パレードコンテスト(国際センター)1年生18人出ます。もちろん女子も。AKBメドレーやります。

6月10日午前吹奏楽祭(パレードコンテストに出ない1年生)(サンパレス)初心者1年生だけではたして演奏できるのでしょうか???

6月17日カラーガーズコンテスト・(マーチング)パーカッションコンテスト(佐賀総合体育館)どちらもチームで参加

6月28日~期末考査

7月7日大濠保育園夏祭り

7月21,22日吹奏楽コンクール

8月9日第38回定期演奏会








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2012年05月13日 | バラ
今日は母の日でした。実家の母親と親戚を呼んでローズパーティーを行いました。リビングの窓からバラがよく見えるように向きを変えておきました。ストロベリーアイス満開です。




ノスタルジー・・気品がありますね。



プレスウエスト・・赤に紫が混じったような素敵なバラです。



ピンクアイスバーグ・・品のあるバラです。



リトルウッズ・・大きさが1センチくらいの小さなバラです。来週日曜あたりは満開になります。



名前不明です。



*今日もブログを見ていただきありがとうございました。




おまけ^^





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のバラ

2012年05月12日 | バラ

アンネ・フランク



ユメ・・蕾の時に雨にあたると外側の花びらが汚くなります。残念;;



ブルグンド・・赤い情熱のバラです。強い生命力を感じます。



セレナ・・満開です。



錦絵・・オレンジ色が珍しい



アイスバーグ・・上のほうにたくさん咲いていますが、車庫の屋根が白い
ので見えにくいです。



基本鉢植えです鉢は100個以上あります。朝から水やりが20分かかります@@地植えは2つしかありません。



*今日もブログを見ていただきありがとうございました。まだ紹介していないバラがあります。また後日。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちのバラが満開になりつつあります。

2012年05月11日 | バラ

入口アーチの右の赤いのがサラバンド。左がスタリナ。上がピエール・ドゥロンサールとヒマラヤン・ムスク(小さくて見えにくいです)



サラバンド・・一重の明るい赤色(オレンジかな)が美しい。




マザーズデイ・・コロコロっとしたところが可愛い。



芳純・・バラらしい形と色です。ボリュームがあって豪華です。



同上



アイスバーグ・・白でお勧めはこれです。手がかからずたくさん咲きます。



ゴールドバニー・・黄色の美しい花です。



シャポー・ドゥ・ナポレオン・・蕾がナポレオンの帽子に似ているところからつけられた名前です。



ブライダルピンク・・クリスマスケーキにのっている飾りのクリームでできたバラのようです。



フォースオブジュライ・・一重の赤と白がまじりあった珍しいバラです。



ジュビレ・ドゥ・プリンス・ドゥ・モナコ・・花が大きくなり時間がたつと溶鉱炉のような赤になります。



ジュビレ・ドゥ・プリンス・ドゥ・モナコ・・少し時間がたつとこんな色です。



そしてこうなります。燃えているようでしょ@@



紫雲・・少し開きすぎていますが、濃い紫の綺麗なバラです。



ストロベリーアイス・・とても育てやすく薄いピンクでたくさん咲く美しいバラです。



同上



アカペラ・・今は一つしか咲いていませんが、色といい形といい貫録があります。



センチメンタル・・赤と白が混じった八重咲きのバラです。これも珍しいです。ちょっと見、椿のようにも見えます。



*今日もブログを見ていただきありがとうございました。まだ紹介していないバラがあります。また後日。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星野村のシャクナゲ

2012年05月10日 | 花巡り
ゴールデンウィークの最終日、黒木町のフジを見に行きましたが、花は終わっていて空振り。そのまま素通りし星野村のシャクナゲ園に行きました。こちらもほとんど終わりかけていましたが、満開の株もいくつかあり連続空振りは避けられました。シャクナゲ園のある山を降りているとヤマメの釣り堀の看板が目に入りました。もちろんそこへ直行@@釣ったヤマメを塩焼きにして食べて帰りました。釣り堀はすぐに釣れるから面白くないですね。でも魚がかかった瞬間と釣り上げるまでの数秒はやはり心おどります。そういえば本物の釣りには長いこと行ってないなあ。このままだと釣れづれのタイトル変えないといけない?(笑)




星野村のシャクナゲ 向こうの山は耳納連山です。山の向こうは田主丸になります。



星野村のシャクナゲ 



星野村のシャクナゲ 



釣り堀のあったエノハ荘に咲いていた真っ赤なシャクナゲです。燃えるような赤です。確かに燃えるように暑い日でした^^




シャクナゲ園のダリア  6月1日からはダリア祭りだそうです。だが6月は休みがない(泣)



それぞれ名前がついていますが、覚えていません。























*今日もブログを見て下さりありがとうございました。しばらくバラが続きます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 大濠高校マーチング ハウステンボス

2012年05月09日 | ユーチューブ
2012 大濠高校マーチング ハウステンボス








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスのバラ

2012年05月07日 | 花巡り
100万本のバラ(の一部)今週末からバラフェアーみたいですね。イベントも行われるようです。もう一回行きたい。

























































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク終わりましたね^^

2012年05月06日 | 吹奏楽
しわす!!
明日から元気の出る写真を見つけました。(出ないかもしれない)学生は中間考査まで2週間です。気持ちの切り替えをして頑張るように!!



2006年定演の打ち上げでざうおに行きました。今年も行くのかな?皆さん若いようで・・・(爆)




副業かな??誰か食べに行ってね。場所は城南区@@探してみてください。私も近いうちに行ってみます。大濠ブラス御用達の店になるかも^^


した!!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭の花

2012年05月06日 | 園芸

ブルームーン



クレマチスとバラのピース



パーマネントウェーブ



スタリナ



ピエール・ドゥ・ロンサール



ブルーバユー



チャールストン








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初節句

2012年05月06日 | その他
昨日5日はこどもの日で孫の初節句でした。7月生まれなのでまだ1年たっていませんが、髪は生まれた時からふさふさです。(どうもそっちにいったらしい(笑))
今日お祝いを渡しました。鯉のぼりは来週バラを見に親戚が集まるのでそれまで揚げときます。
白・紺・赤紫の大輪のクレマチスが満開です。来週はバラもたくさん咲いていることでしょう。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスでマーチング

2012年05月06日 | 吹奏楽
5日のこどもの日は、ハウステンボスでパレードとマーチングを行いました。日差しが強く気温も高くなり外でのパレードとマーチングには少し厳しい天気でしたが、生徒たちはよく頑張りました。他の団体の演技を見てみると、かなり凝った演出が見られました。特に小浜中学校は演出が素晴らしくお客さんに大好評でした。大濠もバレーで対抗しましたが、女子バレーは良かったんですが、男子バレー(ボール)は・・・とほほ;;女子に二人バレリーナがいるんです。これは秘密兵器です。新入部員が多い分経験者が例年より多いので即戦力になりそうです。特に木管楽器はとても助かります。保護者の方もたくさん来て声援していただきありがとうございました。

どんたくとハウステンボスで芸達者をたくさん見つけました。今後の活動大いに期待できます。特に女子は高一新入生約100名のうち4分の1が入部していますので、きちんとした態度で勉強、部活に頑張ることが高校女子一期生全体の評価に大いに影響を与えることになります。責任重大です。

*昨日帰り女子のリボンが一つ紛失しています。気づいた人は顧問まで早めに連絡してください。このブログに返信してもかまいません。
次回吹奏楽部の演奏は6月9日(体育祭マーチング)10日(パレードコンテスト)になります。
今月21日からは中間テストだからしっかり勉強すること。




















前を行く九州高校の吹奏楽部の皆さんです。パレード終了後交流会をしました。




前を行く小浜中学校吹奏楽部の皆さんです。
























小浜中学校のマーチングショーです。演出が盛りだくさんでした。




バレリーナ(バレー男子の写真はボツ







動画はこちらをご覧ください。
OBBCブログ







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州高校吹奏楽部と交流会を行いました。

2012年05月06日 | 吹奏楽

カラーガード



サクソフォーン



クラリネット



フルート



ホルン



トランペット



チューバ



トロンボーン



パーカッション
これからも一緒に頑張りましょう。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんたく2日目

2012年05月04日 | 吹奏楽
OBが二人バナーを持ってくれました。





























































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする