ウラ技・バレーボール技術・戦術研究会

実際に使って来た9人制バレーボールの技術・戦術のウラ技。ママさんバレー、一般のクラブチームではかなり通用しますよ。

北海道遠征(その1)

2012年10月17日 00時34分41秒 | 日記

はじめに
バレーボールの大会にかつて所属し沖縄のチームが出場するというので、私にも誘いの電話がありまして、一も二もなくこの話に乗った私、いつもお世話になっている妻を連れて、北海道に遠征しました。

私は、出張で何度か北海道には来ていますが、妻と一緒に来るというのは、新婚旅行以来のことで、32年ぶりということになります。

宮崎から名古屋への空路
宮崎から名古屋空港経由で新千歳空港に向かいます。

最近は、電波を発しない電子機器は上空に行ってからなら使用可という案内があるので、窓から外の様子を撮影してみました。

写真は紀伊半島で和歌山県辺りです。
で、ようやく名古屋空港に到着。

30分足らずの待ち合わせで、すぐ新千歳空港へ向かう飛行機に搭乗します。

名古屋から新千歳への空路

新潟の上空を通過して、北海道に向かいます。

機内のナビを見ながら

窓の下を確認しますと、

見えてきました。

北海道です。

お~~ッ!
ついにきたぞ~

っという感じでした。

空港に着いたら何食べようか・・・っと、ワクワクドキドキしながら着陸を待ちます。

当ブログのCM
付録1・・・・当ブログ応援のお願い

blogramランキング参加中! ←応援(クリック)していただくと嬉しいのですが・・・。
こちらでは当ブログの見どころやバレーボールの人気ブログを紹介中です。どうぞ、ご覧ください。

にほんブログ村 その他スポーツブログ バレーボールへ
にほんブログ村
付録2・・・・当ブログの特徴について
宮崎県出身の転勤族です。好きな食べ物はウナギのかば焼き。鹿児島県、熊本県、沖縄県、高知県等を転々としてきました。お盆と正月くらいしか宮崎県に戻れなかったのですが、昨年宮崎県に戻って来たのを契機に、宮崎県をはじめ各地で見聞きしたバレーボールの戦術や練習方法等を紹介してみることにしました。
カラーシャツ(白シャツ、青シャツ、赤シャツ等色違いのシャツ)の棒人間の図面や動画で分かりやすく説明することにベストを尽くします。

ボールにきちっと手を当てたい。そしていいスパイクを打ちたい、いいサーブを打ちたい、ブロック上達したい、レシーブ上達したい、とにかくバレーボールで上達したい,ベストを尽くし一発当てたいという方のために、色々な情報交換の場にしたいのです。
日本伝統の格闘技である柔道選手が柔道着をバレーボールのユニフォームに着替えて活躍した事例等、
上達したいという皆さんの期待に沿う記事をアップします。現在7つのカテゴリでトップを採っているほか、お盆や格闘技(お盆の記事はお盆の時期だけ、格闘技の記事も少なく、柔道の話が中心ですが・・・)のカテゴリでもランクインしています。

皆さんには、マラソンの有森裕子さんのように、地道に頑張る大器晩成、勝負どころでベストを出せるタイプの選手を目指していただきたく、初心者向けの記事や初心者が頑張っている記事をアップしたいと思います。

その他、夏休みの避暑地としてベストな宮崎県と鹿児島県境の霧島、日本一の焼酎会社霧島酒造等で有名な霧島、温泉や観光でベストな霧島の記事をアップアさせていただきます。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿