ウラ技・バレーボール技術・戦術研究会

実際に使って来た9人制バレーボールの技術・戦術のウラ技。ママさんバレー、一般のクラブチームではかなり通用しますよ。

最近の状況

2011年06月03日 13時58分42秒 | 日記

5月19日(木曜)
福岡に出張してまいりました。博多駅がずいぶん美しく変わってました。
阪急デパートの食堂で牛タン食べようとしたんですが、行列できてて断念しました。

博多駅前

5月20日(金曜)
宮崎に戻りました。福岡は晴れていたのに、人吉辺りから曇りはじめ、えびののトンネルを出た途端、すごい雨。
宮崎市も朝からすごい雨だったらしいです。

大淀川河畔


5月22日(日曜)・くもり
田植えの季節になりました。
上の段の田んぼにはすでに苗が植えられていますね。

週末、ちょっと雨が降りましたので、よかったです。


5月22日、24日、26日と練習したのですが、5月28日の練習試合を前に、レフトオープンの若手(サッカー選手)が体調を崩したって言うので、ちょっと心配しています。
ちょっと、頑張らせすぎたのかもしれません・・・。体あっての練習ですからね・・・。

5月28日(土)
鹿児島に出向いて、練習試合。熊本、鹿児島、宮崎でリーグ戦したのですが、立ち上がりに一気に叩くという奇襲戦法が的中し、最初の熊本に勝利し、その勢いで鹿児島にも2セット取ってしまいました。
しかし、これは鹿児島に実力出させないように持って行ったのと、我チームの戦術について鹿児島がしっかり読めてなかっただけの話。
午後は、その借りをしっかり返され、鹿児島には4セットして1セットも取れず、最後の1セットは12点に抑えられる・・・・という、散々なものでした。
しかし、立ち上げて1カ月目の素人集団としては実によく頑張ったと思います。

試合前、選手には「本日の鹿児島戦は、10点取るのが目標。1セットでも取るようなことがあれば、勝ちに等しい。」と言って聞かせたところ、レシーブ陣の頑張りで立ち上がりから互角の戦い。
第2サーブも勝負に出たのが的中して、2セット連取に至りました。

明日ダイジェストの動画をアップしますので、また、アドバイスをよろしくお願いします。

5月31日から6月4日まで
出張で東京に行ってきます。

本日は、最近の私の身辺情報をお届けしました。
blogramランキング参加中! ←応援(クリック)していただくと嬉しいのですが・・・。頑張って、記事をアップしていきますので・・・どうかよろしくお願いします。
 こちら↓では当ブログの見どころやバレーボールの人気ブログを紹介中です。どうぞ、ご覧ください。
blogram投票ボタン
にほんブログ村 その他スポーツブログ バレーボールへ
にほんブログ村










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまです。 (せれまま。)
2011-06-03 18:49:30
田植え風景なごみますね^^
最近、寒くなったりと気候の変化についていけず、子供たちが風邪ぎみです。
皆さんも気をつけてくださいね!

練習試合お疲れさまでした。
大健闘ですね^^自信と課題がみつかり、またチーム力が上がる予感がいたします!!

出張、お気をつけて。
返信する
楽しみです。 (ポン)
2011-06-03 20:01:37
凄いですね。鹿児島から2セット連取したんですね。大会だったら勝利してましたね。正に磯野マジックですね!動画が楽しみです。
返信する
博多 (mint)
2011-06-03 22:24:40
博多駅に来られたんですね☆

ちなみに勤務先から駅まで車で10~15分くらいですよ☆

出張続きの様ですので、お体に気をつけてくださいね!!
返信する
コメントありがとうございます。 (磯野)
2011-06-05 21:31:27
せれママさんへ
田植えがいいでしょう?
宮崎に帰って来たって感じなんです。練習試合のほうは、一応、結果が出せて、色々なシュミレーションにもなり、試合経験のない我チームにとってはかなりの効果がありました。
鹿児島の選手に感謝しています。

ポンさんへ
今回は、都合によって私がセッターしたのですが、本番で鹿児島と対戦する時には、若手のセッターを入れて私はスパイクに回ろうかと考えています。
レシーブがある程度通用する感触を掴んだので
計算できそうな雰囲気を感じているのですが…


mintさんへ
春日市民体育館や粕屋ドームで試合したこともありますよ。
福岡には平成17年ころ勤務したこともありました。なかなか、いいところです。
うちの妻と娘は、私が東京に行っている間に、わざわざ阪急デパートに遊びに行ったようでした。
返信する

コメントを投稿