ダイエット★ときどき★うさぎ

何十回目かのダイエットを決意しました。今度こそ頑張る!! そんなダイエット生活とうさぎのブログです♪

あれから1年…。

2013-06-04 19:58:12 | Weblog
ぶたさん!?
 またまたとっても久しぶりの更新になってしまいました。 実は、ぼろが死にかけていたんです。いつも歯切の時は心配させられますが、今回は1週間以上食事ができずに息も苦しそうで、息を...



 ぼろが死んでから、もうすぐ一年になろうとしています。未だにPCの壁紙はぼろのままです。

 主人からは、そろそろ卯聡に変えたらって言われますが、どうしても変えられません…。

もうすぐ一周忌

2013-05-27 07:59:01 | Weblog
 もうすぐぼろの一周忌です。早いもので、ぼろがお月様に帰ってもう一年が経とうとしています。でも、まだ時々ぼろのことを思い出して涙が出てしまいます。
 本当にぼろを連れて帰ってきた良かったのか、苦しませずに早く楽になる方法を考えてあげたほうがよかったのではないかとか…。

 卯聡もここのところ食欲がありません。

 あまりに小さな●がちょっと出ただけで、ペレットもほとんど残っています。大好きなバナナも残しています。今日は、病院に一番で連れて行きます。

追悼写真集ができました!!

2012-06-18 21:40:23 | Weblog


 今日も、とってもいい子の卯聡です。ちょっとお行儀が悪いですが、まったりと寛いでいます。



 なんでこんな格好をするのか分かりませんが、時々足を延ばしては、指を開いてボーっとしています。

 ぼろが死んでからもう1週間が過ぎました。なんだか初めは実感がなくて、ぼろの名前をうっかり呼んでしまったりしましたが、やっと現実のことだと受け入れられるようになってきました。



 何かやっていないといたたまれない気持ちで、今まで撮りためてきたぼろの写真を見直して、追悼写真集(なんて、立派なものではありませんが…)を作りました。



 今日、やっと出来上がってきました。



 今まで撮ってきた写真は、結構枚数があったのでうまくセレクトできませんでしたが、写真と短い文章で構成して、24ページのものを作りました。



 ぼろがお世話になった方々に、お贈りするつもりです。



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


なんだか悲しいです…。

2012-06-14 19:36:59 | Weblog
 こんばんは♪

 温かい励ましのコメントをたくさんいただき、少しずつ気持ちが落ち着いてきました。


 でも、今日はちょっと悲しい出来事がありました。

 今まではつらいことや悲しいことがあると、ぼろを胸に抱いて慰めてもらっていました。
 ぼろは、胸に抱くとぷーぷーと鳴いて、鼻でつんつんとしながら、慰めてくれました。あったかくて柔らかなぼろの体と可愛らしいしぐさで、なんだかとっても気持ちが和らぎました。

 今日も急に悲しくなってきて、涙が出てきてしまいました。今までならぼろが慰めてくれたのですが、そうはいきません。
 卯聡に慰めてほしくって、ぼろと同じように抱っこするとしばらくしてから嫌がり始め、こんなふうにされてしまいました。




 甘えん坊でとってもかわいい卯聡ですが、ぼろみたいにでぶにゃんの気持ちに寄り添ってはくれないんです。



 抱っこもしばらくはいいのですが、遊びたくてすぐに下に降りたがります。



 でぶにゃんのことを慰めるより、パンダちゃんと遊ぶほうが、卯聡にとっては魅力的なようです。



 ぼろがいなくなったことを改めて感じて、なんだか悲しいです…。


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

ぼろが息を引き取りました…。

2012-06-10 20:03:29 | Weblog
 うつ病で6年前から闘病生活を送っていましたが、精神科に4か月入院したことでなんとなくブログから離れてしまっていました。

 やっと再開したもののコメントをいただきながら、お返事もみなさまのブログへお邪魔することもせず、大変失礼いたしました。





 ぼろが6月9日の朝、息を引き取りました。
 7歳1ヶ月でした。





 先月の終わりに臼歯を切るために全身麻酔をしましたが、麻酔が覚めた後、呼吸が苦しそうになって、酸素室に入院して点滴をしていたのですが、お月様に旅立ってしまいました。







 2週間以上、小さな体で、ぼろは本当によく頑張っていました。いつ亡くなってもおかしくないということで、夜は家に連れ帰り、朝一番で病院に連れて行って酸素吸入をするという生活をしていました。





 こんなに頑張っているのに、自分はすぐに大変なことから逃げて病気になったくせに、ぼろに「もっと頑張れ、頑張れ!!」って言っていた自分が情けないです。
 一生懸命頑張って、本当に苦しんでいたぼろには、「よく頑張ったね。もう頑張らなくていいよ。楽になってね。」って、言ってあげればよかったと思います。





 今日は、深大寺に連れて行って葬儀をしていただきました。





 個別立会葬でやっていただいたので、斎場でお別れしてお骨上げもしてきました。





 ほとんどのお骨は深大寺にお祀りしていただき、いつも一緒にいられるようにカプセルに分骨して連れて帰ってきました。





 昨日は雨が降っていましたが、今日はとてもいいお天気で、ぼろも気持ちよく旅立つことができたと思います。





 四十九日の法要もやっていたので、来月はぼろもしなくてはと思いました。

 深大寺は、2週間に1回の精神科の通院のときに近いので寄ってこられます。


 


 自然も豊かなので、ぼろの気持ちも癒されると思います。




 みなさま、ぼろのことをかわいがってくださって、本当にどうもありがとうございました。

 最期まで一生懸命頑張っていたぼろに恥ずかしくないように、私も生きていけるように頑張ります。



にほんブログ村 うさぎブログへにほんブログ村 

ぶたさん!?

2012-06-04 15:56:07 | Weblog
 またまたとっても久しぶりの更新になってしまいました。

 実は、ぼろが死にかけていたんです。いつも歯切の時は心配させられますが、今回は1週間以上食事ができずに息も苦しそうで、息をするたびに鼻が鳴ります。
 酸素室にしばらく毎日入りに行っていました。病院が夜になると無人になってしまうので、朝送って行って夜迎えに行ってという生活が続きました。



 先生から「今晩がヤマです。」なんていう言葉も何回か聞きました。

 やっと元気になってきたので、ちょっとご報告です。



 久々で自力で食事ができるようになったのですが、ふやかしたペレットに鼻を突っ込んで食べたので、まるでぶたさんです…。


 早く元気なぼろに戻ってほしいものです…。


ごろりんちょ♪

2012-01-16 08:40:27 | Weblog
 昨年の終わりごろは、のんびりとごろんちょすることが全く無くなっていたぼろ。

 ●もとっても小さくて、おしっこなんか2日に1回くらいしかしなくなってしまっていたのです。

 でも、大晦日の手術と新年の入院で、すっかり元気になりました♪


 久しぶりにごろんちょしている姿を見ると、とっても嬉しくなってしまいます!!



 少しでも長く、元気に長生きして欲しいと思っているので、今年の誕生日で7歳になるぼろのために、うさぎの老化と介護セミナーに行ってみようかなぁ~と思っています。

 病院にいくたびに「年齢が年齢ですから…。」とか、うさぎさんを飼っていた友達から「随分長生きね。」(4年くらいで亡くなってしまったそうです。)なんて言われると、年齢にふさわしいお世話をしてあげたいと切実に考えるようになりました。

 ご長寿うさぎさんが、ブログ村にはたくさんいるので、そちらもぜひ参考にしていきたいです。


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

ビビリ卯聡と親バカでぶにゃん♪

2012-01-13 11:07:53 | Weblog

 こんにちは♪


 お正月は、主人の実家に1週間ほど帰省していました。当然、うちの2人の息子たちは、ホテルでお留守番……の予定でした。


 ところが、ぼろが具合が悪くなってしまったので、急遽ぼろだけ病院に入院させることになり、ホテルへは卯聡1人でお泊りに行きました。



 ホテルと言っても、うさぎ専門店さんでやっているホテルなので、お泊りのケージがお店に並ぶこともあるんです。


 卯聡は前から「きれいな色ね♪」と言われていたし、売り物のうさぎさんがお正月で少なかったこともあるのか、一番目につく上段にケージが並べられたんです。



 親バカなでぶにゃんは、「他人から見ても卯聡が可愛く見えるって証拠だわ♪」と、ちょっぴり鼻高々だったのですが、内弁慶で超ビビリ、気が小さい卯聡はお客さんから見られたり、声をかけられるのがストレスだったみたいで、ご飯を食べなくなってしまったんですって…。


 お迎えに行ったときは、一番隅の一番下のケージを移動していました。目立たない隅っこに移して、しばらくしてからやっと食欲が少し出てきたそうです。ゆるゆるな●になっていたし、気の小さな卯聡には、みなさんから注目いたいただくのはちょっと辛かったみたいです。



 うちに帰ってきてからも、ペレットを食べなくなってしまって(わらと野菜、果物は食べるんですけど…)、●もほとんどしないし、おしっこさえ出ていない状態が2日ほど続いてしまい病院に連れて行かなくちゃダメかなぁ~と思っていました。


 3日目のきょうになって、やっとペレットを食べておしっこや●をしてくれました。


 ぼろは、入院のせいで食欲も出て、久しぶりにごろんと寛ぐ姿が見られるようになっていたので、卯聡が元に戻ってやっと2人とも元気になりました。


 元気だけがとりえの卯聡なので、帰ってきてからの不調にはびっくりしてしまいました。


 それにしても、卯聡って本当に気が小さい子です…。


 



a href="http://rabbit.blogmura.com/">にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

お久しぶりです…♪ 今年もよろしく!!

2012-01-10 19:13:21 | Weblog

 とっても、とっても、お久しぶりです…♪

 昨年1月31日に退院したのですが、3ヵ月以上PCも携帯もテレビさえ無い閉鎖された空間にいたので、ブログを更新する意欲が無くなってしまったのと、ぼろの具合が悪かったので、間が空いてしまいました。

 ぼろは、とうとう上の歯が無くなってしまいしょっちゅう下の歯を切るために通院しなくてはならなくなりました。

 昨年の大晦日も、具合が悪くなって緊急で手術をしたもらいました。

 でも、ぼろは運の強い子なので、お正月を過ぎて少しずつ元気になって来ました。

 卯聡は、相変わらず元気で人懐こくて甘えん坊です。

 今年は、1年間元気で家族みんなが1つ歳を重ねることが出来たらいいなぁ~と思っています。

 凄く長い間、更新がありませんでしたが、ぼちぼち今年は更新していきたいと思っていますので、これからもどうぞよろしくお願いします!!


卯聡とぼろのこと、忘れないでね♪

2010-10-19 13:50:27 | Weblog
 昨日大学病院に行ってきました。





 やっぱり、大学病院の先生は「入院するべきだと思います。」とおっしゃったので、入院が決定しました。





 あまりに展開が速くて、心の準備ができていないのですが、21日から3ヵ月の予定で入院します。





 ・・・というわけで、しばらく「卯聡とぼろ ☆うさぎ日和☆」が更新できません。





 ぼろの3回目のお迎え記念日(10月24日)ができなかったのは、すごく心残りですが、元気になって退院してきたら、また更新したいと思っているので、卯聡とぼろのことを忘れないでくださいね!!






(今までの写真の中から、卯聡とぼろが可愛く見える写真を選んでみました…。)


にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村