ダイエット★ときどき★うさぎ

何十回目かのダイエットを決意しました。今度こそ頑張る!! そんなダイエット生活とうさぎのブログです♪

うつ病再燃の危機!!~気分と体力の限界です…。

2013-10-01 08:19:45 | うつ病
 昨日は上半期の棚卸でお店を休みにして営業の人たちはとっても忙しそうでした。

 4時までのパート勤務なのですが、昨日も一昨日も定時では帰れずに5時過ぎまで勤務をしました。




 今週は月末・月初で忙しいので、日曜日から6日連続勤務です。





 土曜日も精神科に行っていたし、昨日は仕事の後主人と買い物に行ったりしたので、体も使疲れています。忙しさからお店の人もピリピリしていて精神的にも疲れています。





 おかげさまで体重は79.25kgになりましたが、食欲もなくなってきてちょっと病気的にはピンチな感じです…。



 なんとか今日も仕事に行こうと思いますが、ここで息切れしないように頑張りすぎないように頑張ります!!




にほんブログ村 ダイエットブログへにほんブログ村


イライラ、不安定で頓服を飲みました。

2013-09-26 08:30:06 | うつ病
 いつもは5時に起きてシャワーを浴びるか入浴をして、朝食とお弁当の準備をします。

 今朝は5時半まで寝てしまったのと、主人が4時半ごろから目が覚めていたらしく朝のスタートがものすごく狂ってしまって嫌な気分からスタートしました。シャワーも浴びずにすぐに食事の支度にとりかかったのですが、早くから目が覚めていた主人にとってはなかなか食事が出てこなくていらだったのでしょうね…。

 いつもの6時半には朝食の支度が出来上がったのですが、「お弁当の支度も一緒にするから時間がかかるんで、朝食が終わってからお弁当作りをすればいい。」って、主人に言われたことが引き金になり、イライラがピークです。

 自分の予定を乱されるのがものすごく気分の安定を阻害します。

 一緒にやらないと二度手間になるし、いつもはそうしているのにたまたま早く目が覚めたからって、そんなこと言わなくてもいいのにって、悲しくて苛立たしくていっぱい泣きました。

 結局朝ご飯はのどを通りませんでした。



 それでいつまでも子供みたいにめそめそ泣いているなんて不愉快だって言われ、「離婚」の2文字が頭をよぎりました。


 気持ちを落ち着けるために頓服のリーぜを2錠飲んで、熱めのシャワアーを浴びてなんとか仕事に行きます。



 気分の波が不安定になっている今こそ、ちゃんと仕事をしなくちゃ!!

 周りの人に不快な思いや迷惑をかけないように今の自分の気分状態を自覚して生活します。

 


にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

気分が沈んでいます…。

2013-09-18 08:15:14 | うつ病
 気分が沈んでいます…。

 理由もなく泣いてしまうことが多くなりました。仕事を始めたことが悪かったのでしょうか?

 でも、これって私の我儘なんでしょうね…。



 抗うつ薬を止めて気分調整薬だけで頑張っているので、よけいに気分が沈むのかもしれません。

 「気分がものすごく上がってしまうと落ちるのも大きくなるから、気分が上がりすぎないように抑制してね。」って、主治医の先生から言われていたけど、ちょっと落ちかたがひどくて辛いです。



 昨日の夜、ハートフルTVっていうのか、NHKで統合失調症と双極性障害の人が病気について話しているのを見ましたが、自分のことのようでまた泣いてしまいました。

 私は双極性障害Ⅱ型らしい(障害者福祉手帳の診断書の病名は「うつ病」になっていましたが…)ので、それほど大きく気分が上がることがないはずなのに、今回は仕事を始めたこともあってすごく気分が上がってしまったので、余計辛いのかもしれません。

 明日は主治医の先生の外来日なので、電話して診てもらえないか交渉してみようか迷っています。

 本来の診察日は来週の土曜日なんですけどね…。




にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村


精神障害者手帳

2013-09-12 15:50:49 | うつ病
 退職してからなかなか就職できないので、就職支援事業のお世話になっていました。

 そこのキャリアカウンセラーの人の勧めで障害者福祉手帳をとりました。就職支援事業を受けていてもなかかなか就職が決まらないので、障害者枠で就職をすればいいと言われました。

 結局、障害者福祉手帳を使わなくて就職できたのですが、今頃届きました。

 今日は2週間ぶりの精神科の外来日だったので、主治医の先生にも報告しました。


 


 でも、なかなか仕事がうまくいかなくて職場の人からいろいろと言われるとパニックになってしまうこと、仕事に行くと顔や頭から一波汗が出てまるで水をかぶったみたいになってしまうことなどを話しているうちに涙が出てきてしまいました。


 


 今の先生には入院してからずっと診ていただいているのですが、先生の前で泣いてしまったのは初めてです…。

 障害者福祉手帳をとるまでは、手帳の交付を受けられるほど病気は酷くないと思っていたのですが、なんだかちょっと病気が悪化してるみたいな気がします…。






 ダイエットではなくて、関係ない病気の話になってしまいました。頭の中がぐちゃぐちゃでちっとも思考がまとまりません…。



にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

わたしって薬物依存?

2013-08-29 19:42:56 | うつ病


 今日は2週間に1回の精神科の通院日でした。

 パキシルを止めてからもうすぐ2週間になろうとしていますが、未だに気分は上がりすぎたままです…。





 パキシルを止めtから、頭の中がシャリシャリするような気がします。

 今日、先生にその話をしたら「完全に薬が抜けるまではそういう違和感を感じる人が多いみたいだよ。もう少し薬が抜けてくると、症状も治まると思うよ。」ということでした。

 なんだか「薬が抜ける」薬物依存の人みたいです…。





 8年も飲み続けていたのだから、ある意味薬物依存なのかもしれませんが…。


 少しずつ少しずつ、うつ病がよくなっているように思いますが、以前の自分に戻るにはもうしばらくかかるようです。



にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村


ダイエット生活27日目★躁状態をなんとかしなきゃ!!★

2013-08-18 20:32:21 | うつ病
 お久しぶりです、こんばんは♪

 ここのところ、パートの仕事が忙しくってブログの更新ができませんでした。


 今まで専業主婦していたので、ちょっと窮屈です…。でも、仕事に行くようになってから、活動的でやる気に満ちています♪





 でも、でも、土曜日に精神科の外来に行ったら、主治医の先生から「かなり高いね。気分が上がっていることをしっかり自分で自覚してね。」って言われちゃいました。

 確かに、とっても強気だし、しゃべりすぎるくらいしゃべるし…。

 「これ以上あがると危ないから、パキシルはしばらく止めておこうね。調子がいい時ほど気をつけなくちゃいけないんだからね!!」」ってことで、抗うつ剤からは卒業できることになりました。

 パキシルを飲まないで生活するのは7年ぶりぐらいです。





 パキシルを完全に止めてから2日ですが、特に体調が悪くなることもないので良かったです。

 ダイエットのほうは、まったく歩けていないし食事をするときに一口30回以上噛むことと20分以上の時間をかけること以外、何にもしていません。





 ダイエットブログのはずだったのに…。ちょっとずつでも体重を減らすことができるように頑張ります!!



にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

抗うつ薬の調整って、難しい…

2013-08-12 08:37:39 | うつ病
 去年は夏ごろからうつ病の症状が思わしくなくって、半年くらい苦しい思いをしました。

 「今年は調子がいいなぁ~♪」って喜んでいたら、またまた具合が悪くなってきていて困っています…。





 調子が良すぎるくらい良かったので、抗うつ薬を減らしてきましたが、減らし方が急激だったのでしょうか、昨日はものすごく精神的に不安定でした。今日は昨日のような具合の悪さは治まりましたが…。


 朝からちょっとしたことでよく泣きイラつきました。エッセーを読んで泣き、知人から誘われた新垣勉さんの歌を聞く会で最初から最後まで泣き、午後からはちょっといたことでイラつき、一人の時に大きな声で怒鳴ってイライラをぶつけてしまいました。食事の支度をしながら、食器を叩き付けて割ってしまいたくなるのをかろうじてこらえました。

 夜は実家に行くことになっていたのですが、またまたドタキャンしてしまい、そのことで落ち込んで泣き、肩や背中がパンパンにはって辛いとイライラし、本当にひどい日でした。



 

 ぼろは、うつ病の中でも双極性障害の中に入るみたいなので、抗うつ薬の他に気分調整薬(?)を使っています。

 今はラミクタールという薬を1日に100mgの処方で飲んでいます。双極性障害の治療薬は今4種類あるそうですが、3種類目に飲んだラミクタールで、なんとなく安定しています。

 この薬に替えるときも、精神科に4か月近く入院してた時に毎日主治医に見てもらえる状態で替えました。その他、入院前に飲んでいた抗不安薬を止めたり、抗うつ薬を減らしたりというのも、ほとんどが入院中に行いました。

 今回のように、通院しながらというのは(外来診療を1週間に1回にして様子を見ていますが…。)初めてなので、自分でも感情のコントロールが効かなくなっている状態に戸惑っています。





 夜はうさぎを撫でながらいっぱい泣いてしまいました。

 朝から、グチグチとしょうもないことを書いてごめんなさい。m(_ _)m



にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

1週間ぶりの精神科の通院日

2013-08-01 14:10:36 | うつ病
 1週間ぶりの精神科の通院日です。今日も先生からは「危ない。」と言われ、更にパキシルの減薬1錠が追加になりました。





 主治医の先生のおっしゃるには、「将来的には抗うつ薬を飲まないで、ラミクタール(気分安定剤?)だけで治療していくのが理想的なんだけどね…。」ということで、調子が上がりきっている今、減薬を段階的にやっていくのはいいみたいなんです。





 「1錠減薬するけど、落ちてきて動けなくなったら自分で薬を調整できるように2錠出しておくからね。」と言われて、先週と同じ処方ですが薬はまたまた減薬です。

 パキシルって、薬を減らしていくときになんだか大変だったりするってうつ病ブログで読んだけど、絶好調すぎる躁状態のぼろは、楽に減薬できています。




 そんなわけで、今日も病院へ行っていたんでウォーキングはお休みです。

 ここのところしばらく歩いていないので、明日からはちゃんと歩こうと思います。



にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

 *今日も遊びに来てくださってありがとうございます*
 *ぽちっと応援してね♪*

朝刊のうつ病の記事でちょっと憂鬱…

2013-07-29 07:48:08 | うつ病
 今朝の朝刊を読んでしたら、うつ病に関する記事が出ていました。見出しが「うつ病になった。人間は弱い」というもので、「退職しても、薬」という小見出しもついていました。

 ぼろも7年前からうつ病で、休職と復職を繰り返して退職し、未だに薬は飲み続けているので、とっても強く目をひかれました。



 この記事は「追い出し部屋」というところに行かされて、退職を強要されてうつ病になってしまった人たちのことでした。ぼろは、仕事が忙しくて残業や休日出勤は普通のことになっていたところで、更に責任の重い仕事に回されクレーマー対応をすることになり、疲れてしまったことが原因なのですが、とっても身につまされました。



 見出しの「人間は弱い」というのは、人間全般について弱いところがあって、ふとしたことで心が折れてしまうという意味だったのですが、目にしたときは「うつ病になる人間は弱くてダメ!!」って言われているみたいな気がしてドキリとしたんです。





 ちょうど今日は再就職をしようと思ってハローワークに行って求人票を見たりしているから、それでも何十社と受けて不採用ばっかりだからかもしれません…。

 ダイエットしようと思ったのも、太っていると見た目が悪くて就職に不利かなぁ~~って思ったことも理由のなかにちょっとある気がします。



 朝からうっとうしい記事をアップしてしまってごめんなさい。m(_ _)m

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

今日は精神科の日

2013-07-25 15:52:05 | うつ病
 ぼろは7年前からうつ病で精神科に通院中です。今日はその通院日でした。

ここのところすごく気分がハイなので、減薬をすることになりました。





 やっと通院の日が4週間に1回になったのに、今回は先生が「とっても心配だから」って1週間後にまた行かなくてはならなくなりました。





 そんなわけで、今日はウォーキングに行く時間がありませんでした。



にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

ポチッとしてくれると元気がでます♪