ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
秋晴れでしたけど、
午後から北風が強くて、
寒かったです。
小学生~中学生の
毛筆のお清書です。
小学4年生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/97/253620f1f7cd5b733b0416ceecfd1fda.jpg)
七級
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/62/68e2d2057337167130570c111b3cb0b5.jpg)
三級
・・・
小学5年生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c3/b8b2336b556eb7d8413f1c7a184531dd.jpg)
二級
・・・
小学6年生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a0/7f9fb729fba1d3a17d495b59a3e80442.jpg)
準一級
・・・
中学2年生
中学生は行書課題。
順筆、逆筆、蔵鋒…
よく覚えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/10/650c3279b35c4ae78cc468e0f442b1ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/463ac5449c61c5b7332758008b86ec01.jpg)
硬筆(鉛筆)課題もあります。
今までの優秀作品は こちらです。
新会員の方は、いつでも募集しています。
新年から、少し授業日と授業時間を
変更しようと計画しています。
詳しくは、下の画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。