ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
雨の朝、寒いだろうと覚悟しましたけど、
意外に昼間の方が体感は寒かったです。
新年号の漢字課題
中級課題のお清書です。
「虚室塵想を絶つ」
=静かな部屋には俗世の想いが
全くない=





「絶」の「色」の「巴」の
四角の真ん中の縦線は、
最後にチョンと点を書きます。
が、練習中に、
その点を書き忘れる方が…;
学校で習う書き順と違いますから、
あるある、ですね。
みなさま、「‛虚’、なんていう字を
書いているかわからない…」
…確かに、、、覚えるしかないんですよね。
初級課題をお習いの方が
いらっしゃらないので、
教本の手本の画像です。
「九重の春色」
=春の気配が九重に満ちている=

*****
さて、お清書の提出準備が終わって、
3月号!の手本書きを少しずつ。。。
合い間に
家のあれこれの用事を
しながら、、、
朝6時に起きて、気がついたら
午後4時に。
今日は日曜日なのになあ…
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。