ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
今日は、寒かった!
昨日より7℃も低いと、
体感が冬です。
薄日がほんの少し、
あとはずっと曇り、
北風が強くて耳と鼻が冷たい;
小学生~中学生の硬筆(鉛筆)のお清書です。
小学2年生
九級
・・・
小学3年生
十級
十級
・・・
小学5年生
準四級
二級
・・・
小学6年生
準一級
・・・
中学1年生
一級
・・・
中学3年生
四段
小学2年生の子のほうが
小学3年生より上手だと
見えるかもしれません。
級でわかりますが、
小学2年生の子は、始めて半年です。
小学3年生の2人の子は、
始めて一ヵ月です。
3年生のある子が、
「上手にならない。」と言います。
内心(そりゃあ、まだ一ヵ月ですから。)
「一年後に見比べてみたら、
上手になった、ってわかるわよ。」と。
~~~~~~
少人数なので、
一人一人に 時間をかけて、
良質な授業を提供させていただいています。
大勢を見回る教室ではありません。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をタップ or クリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、
ホームページをご覧ください。
こちらの教室で使っている手本は、
日本書学館 故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、
(小中学校検定教科書筆者、
旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。