ブログにお越しくださりありがとうございます。
今年の秋で一番秋らしい、
清々しい乾燥した秋晴れ、
気持ちのいい日でした。
全国展に出品した作品が私の手元に帰って来ました。
まず、会員の方の作品をご紹介します。
表装すると、味わいが違いますね。
・・・
今年 初めて 「秀逸天」
に賞種が上がりました。
ご本人様 およろこびでした。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d1/4fc0e823e482b295ff005e53d5803895.jpg)
・・・
去年はお休みされて、今年3回目の出品です。
お休み、、、関係ないですね。^^
前回と同じ 「秀逸地」
に選ばれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6a/88c60070c34a1cdf1296402dc5ff27a7.jpg)
・・・
今年初めて出品したら、
いきなり 「秀逸地」 になりました。
「佳作」も「秀逸人」 も飛び越えました。(@@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/e0d4d23f18cc2bbc08b45cb4736ecbe2.jpg)
ホームページでもご紹介しています。
過去の作品も見られますので、
どうぞアクセスしてご覧ください。
上のお三方の表装前の状態をご紹介しています。
表装される before ~ after ですね。
↓
それぞれみなさまがご自分でお撮りになった写真を
お断りしてから画像で使わせていただきました。
私は、結局、作品展には足を運びませんでした。;;
直前まで迷ったのですが、
新型コロナウイルス感染者が東京では毎日100~200人越えと、
一向に減りません。なのに、Go to *** が東京もできるようになって、
感染者が減る様子はありません。
我が家から会場へは、バスなら渋谷で乗り換えがあります。
地下鉄で行くなら、地下鉄の三軒茶屋と神保町で乗り換え。
家族に、人混みの中を行ってはいけない、と言われました。;
喘息持ちの高齢者ですし、万が一、私が濃厚接触者にでもなったら、
教室を休まなければなりません。
それは会員の方々に申し訳ないことです。
作品鑑賞は、出品された会員の方々にたのしんでいただいて。。。
…来年は会場へ行かれますように…。
*****
満月です。正確には10月31日23:50に
ピッタリ満月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0d/7d32dc316de24432de71aaaacb53498d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/673f941a80e772abe1fa9139463634b6.jpg)
今夜はすっきり晴れてお月さまもよく光っています。
^^
当書道教室の詳しいご案内は、 ↓ の画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます