ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
ここのところの秋らしさで、
猛暑から解放されたと、
やっと安心できるように。
***
愚痴話なので、
お耳汚しかもしれません。
ご興味のない方は
スルーしてください。
***
猛暑の期間、
新築マンションのお陰で、
ひどく暑かったし熱かった!
例の うちのお風呂場が
マンションのバルコニーから
丸見えじゃないの事件 ↓ 。
マンションの外壁で照り返し熱い、
のと、
窓に太陽が反射して、
うちの教室の中まで太陽が射して暑い、
のと、
道路に熱気が溜まって、
うちに入って来る、
事件 ↓ 。
私が、困っている状況を説明すると、
ちゃんと対応してくれるのです、が!
「ご迷惑をかけてすみません。」と、
一回も言われたことがありません。
なので、いつも対応してくれる設計担当者 Sさんに、
「私がマンションと共存する義務と責任は、
ありません。マンションが地域に共存しなければ
いけないことでしょ。なのに、マンションが
後出しじゃんけんをしておいて、
設計の計算上も、法律も、問題ない、と、
後出しを認めなさいと、言われているようで、
私は理不尽に感じます。
設計担当の Sさんがいつも対応してくださるけど、
事業主の方が一度も一人も、
『迷惑をかけてごめんなさい。』と、
言いに来たことがありません。
それって、人としてどうなんでしょう?」と。
ふふふ…ずばずば言っちゃった。。。
私は、もともと引っ込み思案で人見知りで、
こんなことを人に言うような
性格じゃないんですけどねぇ~。。。
(ほんとです。)
礼儀正しくお行儀がよければ、
言おうという気も起きないんですけど。。。
来ましたよぉ、Sさんと事業主の代表 Tさんと。
「でも、ご迷惑をかけていると思うから、
Sさんがこうしていいかと、連絡してくると、
そうしてください、と。
費用もこちらもちで、
対応はしているので、
気持ちは表しています。」と。
(ふ~ん、最近はそういう文化?)
「ちゃんと言葉で言われないと、
伝わりません。」と、言いました。
すると、やっと二人で、
「ご迷惑をかけてすみません。」と、
頭を下げてくれました。
最初から、そういうふうだったら、
よかったのに…
ごめんなさい を 言ってほしかった
わけではありません。
社会人として大人として(どっかの事務所か)、
人として礼儀正しく、
筋を通すべきことは筋を通さないと。
別の言い方をすれば、
仁義ってもんがあるでしょが!!
(ヘ ヘ;)
で、帰り際に手土産をくれました。
「お茶です。新茶じゃないですけど。」
と、Sさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c0/541633ca4e0a616d08014d9d4b656f05.jpg)
これって高級でしょうか?
それなりのグレードでしょうか?
気持ちはわかります。
この方は悪意のない方で
一生懸命、善意で考えてくださる、
けど、
挨拶の仕方をご存じないんだわ、
だからすれ違うんだわ、と改めて。
「最初にご挨拶すべきでしたが、
気持ちばかりのものです。
お好きならいいですが、少しですけど
どうぞお召し上がりください。」
なんて、言えばいいのに…
人の振り見て我が振り直せ。。。
気を付けようっと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます