ブログにお越しくださりありがとうございます。
昨夜の雨が上がって、
外干できそうな晴れで、ホッとした日でした。
せっかくの日曜日(定休日)に家人に振り回され、
自分のことが手に着きません。。。でした。;;
来月の手本書きは怠りないよう、がんばらねば。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/91/11053a62a14aba5d64defb1dc624fe60.jpg)
一草一花閑に自ら放つ
(紙がしわしわ 失礼)
この題のような感じなのでしょうか。
朝、気がついたら、昨日は雨のせいか、
目につかなかった庭の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/894364c2bac5eb3e48e65b1245f6f8cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/f1d3ef21bf184198c1197311cb1f1a68.jpg)
菖蒲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9a/f7b3d9e43a16e0f77edbdfe8cf073123.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/3a771c0af1884e6347148da8654857af.jpg)
額紫陽花(ガクアジサイ)
ある方に教えていただきました。ガクアジサイは芒(のぎ)種。
芒種の咲くころ、田植えの目安だとか。
そんな素敵な自然の営みがあったのだと、この花に申し訳なく。。。
幼少の頃、父からこの花は「あじさい」と、花名を聞いて、
よそのおうちの紫陽花は、青だったり紫だったり色があって
こんもりと丸いのに、うちのは色がなくて平たい、、、
なんか紫陽花じゃないみたいで、素直に紫陽花だと思いたくない気持ちがありました。
今さらに亡父にも花にも、ごめんなさい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます