ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
曇りのち雨、しかも寒い。。。
GW過ぎたのに、冬みたいです。
5月号 漢字課題です。
「荷」、久しぶりに出て来ると、
お忘れになる方もあるようで…
植物の「はす」のことです、と、
一応、毎回ご説明します。
そして、この「荷」の線の開き方が
難しいです。 その角度で、
字の空間が違ってしまいます。
【読み】
「荷葉小亭の風」
【大意】
一面 荷(はす)の葉の中に小亭があり
そこだけは風があって涼しい

「風」の空間が
しまりがないです。

「葉」の草冠が多きかったです。
連休中、
できる時は練習をしていたのですが、
イメージ通りに手が動きません。;
もう少し、書かないと、、、ですね。
教本の手本です。
↓

このごろ思うのです。
私は、上手な人の字を真似するのが、
好きなんだなあ、、、と。
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます